幽霊掛軸

怖い話

夢

投稿者:ちちゅさん

東京は、台東区谷中に、明治時代の幽霊ばなしの名人、
「三遊亭圓朝」師匠が集めた「幽霊掛け軸」をお納めしている、
禅宗のお寺、「全生庵」があります。

毎年、7月のお盆(東京のお盆)から、8月の「圓朝祭(11日)」に、かけてだけ、
掛け軸の風入れ、虫干しを兼ねて、公開されます。
(「三遊亭圓朝」師匠は、「深景・累ヶ淵」「怪談・牡丹灯篭」の作者です。
明治天皇も師匠のファンだったとか?!)

数年前、この幽霊掛け軸の話を聞いて、どうしても、見てみたくなった私は、

友達と2人で、夏の盛り、炎天の中を出かけていきました。
「全生庵」に着き、早速、掛け軸が公開されている、
庫裏にお邪魔させていただきました。
掛け軸は全部で48幅の幽霊画があり、中には「丸山応挙作」と、
伝えられているものもあり、物凄い!!の一言。

夏の恒例行事と決めて、2年続けて、見に行きました。

ところが!!
その「幽霊掛け軸」を見に行った日の夜は、
必ず、七転八倒するほどの胃痛に襲われ、

夜中に病院に行くことになってしまったのです。
どうもその中の、どれかを、「お持ち帰り」と言うか、
「連れ帰り」と言うか、してしまったようで、
2年続けて、同じ目にあい、見に行くのをやめました。
(懲りない人間です^^;;;。)
(私は、「お持ち帰り」・「連れ帰り」をすると決まって、
激しい胃痛に襲われて七転八倒します。)
この掛け軸には「祟り」とか「呪い」なんて話は、全くありませんが、
(第二次世界大戦中の空襲でも、掛け軸を納めた蔵は、
燃えなかったそうです。幽霊たちが守ったのも・・・・・?)

私の体験として、投稿しました。


次へ   メイン
タイトルとURLをコピーしました