お医師様(元文の板碑)

心霊スポット

お医師様(元文の板碑)
住宅街の奥、歩道橋の手前にありました。
お医師様(元文の板碑)2
元文の板碑
元文2(1737)年、島津継豊(第22代)の時に建てられた石碑です。
この石碑は、正しくは「お医師様」ですが、地元の人は
”オイシサァ”と呼び、病気を治す神様として尊敬しています。
藩政時代、島津家の御典医であった人が
無実の罪で打ち首の刑を受けることになりました。
藩としてもこの医師の処刑に同情して調査したところ
無実が判明し、早速、死刑停止を命じましたが、
すでに処刑されていました。
この医師が死の直前「私は死んだ後でも重病や
伝染病に苦しむ人々の願いを聞いてやりたい」と言ったことを
聞いた藩主は大いに後悔し、この医者のために石碑を立てて、
碑守役までおいて霊を慰めたそうです。
この五輪塔の梵字は、五文字で空・風・火・水・地輪の五輪を表わし、
いっさいの功徳を兼ね備えていることを示しています。
お医師様(元文の板碑)3
左側にも何か書いてるようです。…読めない。
お医師様(元文の板碑)4
五文字の梵字も結構わかりにくい
左側には建立した時の碑が残っています。
現在のこの碑は前のが崩れたので新しく
作ったものらしいです。
お医師様(元文の板碑)5
この板碑、涙橋処刑場のほど近くにあり、
薩摩藩の処刑場が涙橋処刑場であったことを
示す史跡ともなっています。


鹿児島県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました