金照寺山

金照寺山 心霊スポット

ガルーダ氏レポート

かなり山奥にあり、おばあさんの幽霊が
追っかけてくる中々ハードなスポットらしいです…
近くに首切神社なるものも存在するらしくて、
奇数の人数で出掛けるとお持ち帰り&事故を

ここには33体の地蔵があるらしいのですが、
まだ、全部見たことはありません。
(何せ山が広いもので・・・。)
起こすとの話を聞いた事があります。

金照寺山ガルーダ1
山頂
金照寺山ガルーダ2
四恩之碑というものもあります。
四恩とは人がこの世で受ける四種の恩のことで、
天皇の恩・父母の恩・衆生の恩・三宝の恩の4つです。
ちなみにHP作成チームの黒色とどんたこすは四恩之碑を
「大魔神」と呼んでいました。(罰当たりな・・・。)

他にも、演劇界で有名な佐々木隆の碑もあります。
碑には「漁夫一生竿一本」と彫ってあります。(この画像はまたの機会に)
防空壕は残念ながら発見することができませんでした。
そして、沼はもう埋め立てられていて存在しませんでした。
金照寺山ガルーダ3
十八番
金照寺山ガルーダ4
二十番
金照寺山ガルーダ5
一番
金照寺山ガルーダ6
理容開祖の碑もあります。
金照寺山ガルーダ7
戦後本県初の女性代議士・和崎ハルの碑もあります。

ガルーダ氏レポート

金照寺山
市内第一の遊山地であり、慶長7年(1602)
藩主佐竹家の菩提所として、天徳寺が建てられたが、
寛永元年(1624)に焼失し、翌年泉村へ
移建された。その後寛永20年(1643)佐竹家の
祈願寺として、仙北郡角館から金照寺を移し
建てたので、金照寺山と呼ばれるようになった。
金照寺山は、上北手地区と山続きであったが、
明治35年奥羽本線の開通のため、東西に分斬され、
今日のような山容となった。
金照寺山全域にわたって、四恩の碑・三十三番の
観音像・句碑・秋田市の先覚者・文化人の記念碑が
多く建立されている。
なお、奥羽本線を隔てた東側には、明治の末頃
造成されたキリスト教墓地があって、清浄な風致
地区となっている。
金照寺山ガルーダ8
三十三番
金照寺山ガルーダ9
観音像
金照寺山ガルーダ10
観音像
金照寺山ガルーダ13
金照寺山ガルーダ14
金照寺山ガルーダ15
金照寺山ガルーダ16
金照寺山ガルーダ17
金照寺山ガルーダ18
金照寺山ガルーダ19

秋田県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました