笠間城跡(トンネル)

笠間城跡(トンネル) 心霊スポット

笠間城跡(佐伯山)
笠間城跡
佐伯山にあり、鎌倉時代に築城され、
江戸時代からは笠間藩の藩庁がおかれた。
笠間城跡(佐伯山)3
今も色々な跡を確認できる。
千人溜り跡
笠間城跡(佐伯山)2
これが笠間城跡にあるトンネル。
ここでの幽霊目撃談があるという。
2016年再びの調査。
笠間城跡(佐伯山)4
史跡 笠間城八幡台旗跡
笠間城跡(佐伯山)5
ここ佐伯山は 古くから正福寺や百坊があって
信仰の山して栄えていた
鎌倉時代の初め 正福寺と徳蔵寺の勢力争いのため
下野国からつかわされた藤原時朝が正福寺と
百坊を滅して城を築き、
笠間氏を名のってこの地方を支配した
笠間氏は十八代績ぎ天正18年(1590年)に亡んだ。
その後蒲生 松平 小笠原 永井 浅野 井上 本庄
などの諸氏が相継いだが延享4年(1747年)から
廃藩まで。牧野氏の居城となった。
明治初年本丸下屋敷などの殆どがこわされ
今は苔むす石塁を残すのみとなったが
自然の要害をたくみに利用した関東地方では
珍しい山城の遺跡である。
笠間城跡(佐伯山)6
笠間城天主跡
現在天主跡には神社が建っています。
笠間城跡(佐伯山)7
神社のほうも自然崩壊が進み、石段が歪んでいます。
笠間城跡(佐伯山)8
佐志能神社
他にも撮影されている方がいらっしゃいました。
笠間城跡(佐伯山)9
さて、前回見つけ忘れた井戸を今回探します。
佐伯山を下っていると発見しました。
笠間城跡(佐伯山)10
玉滴ノ井という井戸です。
山城が現役時代はおそらく水がめになっていたことでしょう。
屋根で覆われていた写真を見ていたので
コンクリートむき出しの井戸を見た時は?と思いました。
ちなみに重いコンクリートの蓋をかぶせたようで
中を覗くことはできませんでした。
笠間城跡(佐伯山)11
屋根の部分は付近に転がっていました…
こちらも自然崩壊でしょうか。
怖い話「数珠

茨城県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました