2019-09

お化けペンション 心霊スポット

お化けペンション

福島の心霊スポットと言えば…このお化けペンションでしょうか。森の中に突然現れた白亜の建物。これがお化けペンションです。もちろん通称でOペンションというのが正式のようです。お化けペンションの入口。そばに来てみると結構荒れている様子がうかがえま...
黒塚(安達ヶ原の鬼婆) 心霊スポット

黒塚(安達ヶ原の鬼婆)

全国に残る鬼婆伝説。この黒塚こそが最も有名な鬼婆伝説の地ではないだろうか?京都の公家の家で乳母として働いていた「いわて」。ある日お世話していた姫が病に伏せてしまう。何をしても治らなかったのだが、ある占い師が、「妊婦の生き胆を食べさせると治る...
首切り地蔵(鎌田河原御仕置場跡) 心霊スポット

首切り地蔵(鎌田河原御仕置場跡)

鎌田橋という歩行者専用の橋のたもとに河原子地蔵堂というのがひっそりとある。これが江戸時代鎌田河原御仕置場と呼ばれた処刑場跡である。地元では首切り場とか首切り地蔵尊と呼ばれている。首切り地蔵今から260年程前の元文3年(1738)9月18日辰...
首切り塚(革籠処刑場跡) 心霊スポット

首切り塚(革籠処刑場跡)

地元で首切り塚と呼ばれる場所があるという情報を得ました。街道沿いの住宅街の一角にそれはありました。周りは住宅が並ぶなか、公園のような空地のような場所に石碑と大きな桜の木であったろう切株が。南無妙法蓮華経のヒゲ題目。…少し斜めになってる?背後...
首切り場跡 心霊スポット

首切り場跡

江戸時代の街道沿いに空地がある。空地の草むらの奥には石碑がぽつんとある。南無阿弥陀佛の念仏碑。これはこの場所がかつて江戸時代の首切り場であった事を示している。南無阿弥陀佛の隣に何か彫ってあるが…おそらくは年号と思われるが判読が難しい。裏手に...
化厳平地蔵菩薩 心霊スポット

化厳平地蔵菩薩

国道沿いにぽつんとある石碑、化厳平地蔵菩薩林の中を進むと地蔵堂があった。地蔵堂の中には大人の大きさほどの地蔵が祀られていた。赤い布で包まれた石地蔵化厳平地蔵菩薩位高き亮海石佛信品本八と云う神佛混清の行者有り諸国を巡り化厳平に至り此の地古昔よ...
上蓬莱橋 心霊スポット

上蓬莱橋

阿武隈峡にかかる上蓬莱橋は、自殺の名所なのだという。奥にオレンジの鉄骨のある場所が上蓬莱橋である。それでは歩いて上蓬莱橋に向かいます。橋に入るとすぐに高いフェンスが目につきます。自殺防止用フェンスですね。自殺防止フェンスがある場所から下をの...
猪苗代湖 心霊スポット

猪苗代湖

湖と言えば水難事故なんですが、ここ猪苗代湖も例外ではないようで、水上バイク事故で3名が亡くなったり、水泳中の溺死など実際に事故は起こっているようです。この日も何家族かが訪れていました。ちょっと曇りなのが残念でしたね。白鳥?あひる?ボート。今...
飯盛山 心霊スポット

飯盛山

観光地として有名な飯盛山。ここは白虎隊の自刃の地である。会津藩殉難烈婦碑この碑は、会津戊辰戦役で自刃又は戦死した婦女子二百余名の霊を弔うため昭和3年4月旧藩士山川健次郎氏(男爵、理学博士、帝大総長)等の篤志家によって建てられた顕彰碑である。...
廃スキー場S 心霊スポット

廃スキー場S

2000年ごろ廃業したと言われている。現在は雪中登山で使用されたりしているようでこの日も登山で歩いている人がいました。近寄ってみると大きな建物が。遠くから見た時は綺麗な建物のように見えましたが、近づいてみるとボロボロになっていました。雪や風...
タイトルとURLをコピーしました