2019-09

流人墓地 心霊スポット

流人墓地

東京都新島村にある流人墓地。日蓮宗 長栄寺流人墓地寛文8年(1668年)から明治4年(1871年)の200余年の間に新島に流された流人は、1333名である。階層別には、武家、百姓、町人、神官、僧侶、無宿者に至るあらゆる階層は流されている。こ...
大和田処刑場跡 心霊スポット

大和田処刑場跡

かつて多摩地区の罪人の処刑場となったのがおの大和田処刑場でる。ちなみに今はその跡を示すものは何もない近隣には商業施設やマンションが建設されている。橋の下。処刑場は大体、川や海の近くが多い。なぜなら処刑したあとの死体の処理が楽だからである。た...
逢坂 心霊スポット

逢坂

逢坂(おうさか)昔、小野美佐吾という人が武蔵守となり、この地にきた時、美しい娘と恋仲になり、のちに都に帰って没したが、娘の夢によりこの坂で、再び逢ったという伝説に因み、逢坂と呼ばれるようになった。現在は車一台通れるほどの歩行者の多い坂です。...
青梅の木 心霊スポット

青梅の木

東京都青梅市にある金剛寺青梅市の名前の由来ともなった青梅の木がここにある。金剛寺の青梅平安時代に活躍した平将門の伝説を持つ古木であるが、現在では完全に老衰期にある。この梅は季節が過ぎても黄熟せず、落実まで青く、このため「青梅」と称せられ、青...
大塚処刑場跡 心霊スポット

大塚処刑場跡

文京区大塚公園この公園の一角に大塚子育て地蔵尊がある。子育開運大塚地蔵尊庚申塔の由来文字塔延宝2年(1674年)奉造立庚申供養ニ世安楽修地蔵正面三猿寛文5年(1665年)石佛一尊ニ世為安楽庚申供養成就修施工大日如来像正面三猿 年代不詳奉造立...
廃ロープウェイO 心霊スポット

廃ロープウェイO

東京都某所にある廃ロープウェイO山中にあり、撮影した日は天候が荒れ模様。ということでブレブレの写真になって申し訳ないです。雷がすごかったんであわててしまって。放置されたロープウェイ。ここに全裸の女性の幽霊が出るという噂があるらしいです。ロー...
奥多摩湖 心霊スポット

奥多摩湖

東京都にある奥多摩湖撮影日は霧の日でした…筆者は何度も訪れていますが、晴れていたことがほとんどありません。晴れていると結構いい景色なんですけど。ここでは自殺した霊が出るとか、首無しライダーが出るなどの噂があります。東京でありながらも結構自然...
お岩さんの墓 心霊スポット

お岩さんの墓

「四谷怪談」で有名な「お岩さん」のお墓が、西巣鴨の妙行寺にある。四谷怪談(デルタン氏提供)四谷怪談お岩様の寺妙行寺そしてこれがお岩さんのお墓。---------------由緒お岩様が夫伊右衛門との折合い悪く病身となられて、その後亡くなった...
於岩稲荷田宮神社 心霊スポット

於岩稲荷田宮神社

於岩稲荷田宮神社。於岩稲荷といえば新宿区の四ツ谷であるが、ここ中央区に明治の初めに移転してきていました。後に四ツ谷に再び社殿を構えます。中には立派な鳥居と本殿が。写真中央がお百度石百回願をかけて願いを叶えるというやつですね。さらに奥に行くと...
於岩稲荷 心霊スポット

於岩稲荷

東京都新宿区四谷田宮神社東海道四谷怪談。一度は聞いたことがあるだろう。(デルタン氏提供)そのお岩さんを奉った於岩稲荷というのが東京にあるという。しかし於岩稲荷は現在通称で正式には田宮神社という。----------田宮稲荷神社跡文化文政期に...
タイトルとURLをコピーしました