2019-09

首切り場跡 心霊スポット

首切り場跡

街道沿いにその異様な光景の場所がある。一見するとふつうの祠なのだが…。祠には井戸の跡と石塔がある。ここにはかつて首切り場(処刑場)があったと伝えられている。こちらの古井戸は首切り場で首を洗ったと伝わっているようだ。古い石塔と地蔵が並ぶ。由来...
江北橋 心霊スポット

江北橋

東京都北区にある大きな橋。ここでは女性の霊が出るという。早速きてみると直進の大きな橋で交通量もかなりある。正直幽霊とあまり結びつかない雰囲気…橋の長さも結構ある。隣の河川敷では消防が訓練をしていた。東京都心霊スポット
高円寺陸橋 心霊スポット

高円寺陸橋

環七の高円寺陸橋あいにくのお天気ですが…高円寺陸橋の名前。青梅街道と環七の交差する場所なので交通量が多いです。高円寺陸橋付近では交通事故が多いですが、これは信号が変わりそうになったとき、高円寺陸橋を越えてしまいたいと無意識に速度を出し過ぎて...
小塚原処刑場跡 心霊スポット

小塚原処刑場跡

江戸のお仕置場(刑場)は、品川の鈴ヶ森と千住の小塚原の二つである。小塚原の刑場は、間口60間余(約180メートル)、奥行30間余(約54メートル)で明治のはじめに刑場が廃止されるまでに、磔(はりつけ)・斬罪・獄門などの刑が執行された。首切り...
ころがり坂処刑場跡 心霊スポット

ころがり坂処刑場跡

東京都内にあるこの坂は別名ころがり坂と呼ばれている。処刑場へ行く罪人が転がるように下りたのでその名前がついたようだ。この交差点に問題の処刑場があったということだが、こちらも伝 処刑場で詳しいことはわかっていない。東京都心霊スポット
コレラ罹災者の墓 心霊スポット

コレラ罹災者の墓

東京都新島村にあるコレラ罹災者の墓。とある山の入り口に石碑がある。南無妙法蓮華経の供養塔である。裏側には読めない字もあるが新島虎列刺病罹災百回忌之?昭和53年10月 長栄寺廿七世日新代遺族有志一同とある。新島炉ばなし/武田幸有著によると、石...
小峰トンネル 心霊スポット

小峰トンネル

新小峰トンネル(あきる野市側) ここから左に進むと旧道があり、旧小峰トンネルにつながる。 ちなみに現在はゲートがあり車では行けない。 小峰隧道。旧小峰トンネル。 意外ときれいな雰囲気である。 中に入るとなぜか風が強くなる。 なんと入り...
子供合埋碑 心霊スポット

子供合埋碑

東京都新宿区成覚寺ここは江戸時代の飯盛女のなげこみ寺であった。飯盛女とは江戸時代に街道の宿屋で給仕や雑用に使われ、同時に売春も行った。正式には売春の権利を持たず、遊女より低級とされた。飯盛女たちが死ぬと着物や飾りを剥ぎ取られ、米俵にくるんで...
小伝馬処刑場跡 心霊スポット

小伝馬処刑場跡

江戸伝馬町処刑場跡江戸の牢屋敷は慶長18年(1613)に、常盤橋外からこの小伝馬町に移転した。代々与力格の石出帯刀が牢屋敷預りに任命されており、管理していた。そして、明治8年(1875)5月廃止されるまで存続していたものである。「御府内備考...
小仏関処刑場跡 心霊スポット

小仏関処刑場跡

小仏といえば渋滞で有名な小仏トンネルの地名です。かつて甲州街道はここを通っていました。そして小仏には小仏関がありました。小仏関所は、戦国時代には小仏峠に設けられ富士見関ともよばれた。武田・今川・織田などの周辺の有力氏が滅ぶと麓に一度移され、...
タイトルとURLをコピーしました