つよぽん氏レポート
ここは世界遺産にも登録されている場所ですが、
違う意味でも充分有名な場所です。
坂を上ると・・・指定されたのは1961年・・
ロープが張られてます・・
「門口のガー」・・・井戸の跡かな・・
こっちにも・・
中はこんな感じ・・・って言っても、見えない・・・
ここも、有名だよな~・・
もう一つ・・「仲間ヌウガ―」・・
さらに、もう一つ・・「ヌールーガー」・・
看板が・・
「祈祷した後は、線香や白紙を持ち帰りください」・・・
全景。・・まだ、入り口だ・・・
●古琉球時代の城跡
全住民が「出る」とわかる有名な場所で、
夜中には城の下を通る車道にもあまり近づきたくないほど・・・
わかる人じゃなくてもわかるんです。
つよぽん氏レポート2
これで四つ目・・「夫婦ガー」・・
少し前進・・「きけん」・・やっ、止めとくか・・
すっ、滑る・・雨の後だし・・
舎殿跡か・・
ここが・・・あの場所か・・
「ウシヌシガマ」・・「ガマ」って・・壕の跡なのか・・
中を見たいけど・・止めとくか・・・壕の跡なら・・怖い・・
その隣・・線香の跡が・・多分、霊石?
その又、隣・・ここにも、線香の跡が・・
最上部「一の曲輪」へ・・きっ、きつい・・
つよぽん氏レポート3
「一の曲輪」にも一つ「ガー」がある・・
最上部からの眺め・・・いい景色だ・・
「一の曲輪」から「二の曲輪」を・・もどるか・・
さっきの、「ガマ」のところ・・
さっきの「夫婦ガー」・・ここはロープがない・・いっ、行くか・・
「夫婦ガー」の中・・ビビッたからブレテル・・(汗)
これで「勝連城址」は調査終了。
・・「きけん」の看板は、多分・・穴が開いてるからだと思うけど・・
いろいろ考えてしまう・・。
この城は、沖縄では有名な「阿麻和利」(あまわり)の
最後の場所となった所で大勢の人が亡くなっています。
心からご冥福をお祈りします。
追伸:気が付いた方もいると思いますが・・
怖い話「K城址」の石の扉・・・写すの忘れました(汗)
本当、すいません(ドジ)(笑)
沖縄県心霊スポット