首洗池(篠原古戦場跡)

心霊スポット

首洗池(篠原古戦場跡)1
首洗池(篠原古戦場跡)

篠原古戦場 首洗池
寿永2年(1183)、倶利伽羅の戦いで木曽義仲に
大敗した平家の軍勢は、加賀平野を南下し、
篠原の地(現在の加賀市篠原町付近)で陣を立て直し、
義仲との決戦を図りました。しかし勢いづいた
義仲軍を阻止することはできず、平家郡はふたたび
敗れ去りました。
このとき、敗走する平家軍で、ただ一騎踏みとどまって、
戦ったのが斉藤別当実盛でした。
実盛は、老武者とあなどられることを恥とし、
白髪を黒く染めて参戦しましたが、手塚太郎三盛に
討ち取られ、劇的な最期を遂げました。
樋口次郎兼光が討ち取った首をこの池で洗ってみると、
黒髪はたちまち白髪に変わりました。
それはまがいもなく、その昔、義仲の命を助けた実盛の首でした。
この物語は『源平盛衰記』などに記されており江戸時代から
人口に膾炙(かいしゃ)されていました。
なお、実盛着用の甲冑を、木曽義仲が多太神社に奉納したと
伝えられており、元禄2年(1689)芭蕉が『奥の細道』の
行脚の途中に立ち寄り、この兜によせて
「むざんやな 兜の下の きりぎりす」
と詠んでいます。
首洗池(篠原古戦場跡)2
その昔、実盛は源氏に仕えていたようですが、
最後は平氏に仕え、かつて命を助けた義仲の部下に
討ち取られたという事です。
首洗池のそばに銅像があります。
首洗池(篠原古戦場跡)3
背中に矢を受けた武者。
首洗池(篠原古戦場跡)4
ひさをついて目をつぶる武者
首洗池(篠原古戦場跡)5
よくみると首を持って天を仰ぐ武者
おそらく木曽義仲でしょう。
首洗池(篠原古戦場跡)6
首洗池
寿永2年(1183)倶利伽羅谷に敗れた平家の軍は、
篠原で態勢を立て直そうとした。
平家の老武者斉藤実盛は、白髪を黒く染め
敵に立ち向かったが討ちとられ、
その首はこの池で洗われたと伝えられている。
池の真ん中に石碑があります。
首洗池(篠原古戦場跡)7
「首洗池」の文字が彫ってある石碑が
池の中に建っています。
首洗池(篠原古戦場跡)8
ちなみに池には外来種のミドリガメがたくさんいました。
夜中来て池から飛び込む音が聞こえたら…
たぶん亀です。

石川県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました