源実朝の首塚

源実朝の首塚 心霊スポット
源実朝の首塚

源実朝の首塚1
源実朝公御首塚
若くして非業の最期を遂げた征夷大将軍 源実朝公の
御首塚である。実朝は鎌倉幕府を開いた源頼朝の子で
建仁3年2月7日に三代将軍になった人物で、歌人としても
名高く、その私家集に「金塊和歌集」がある。
承久元年(1219年)正月27日、右大臣拝賀の帰り
鶴岡八幡宮の社頭で二代将軍頼家の子公暁のために
討たれた。その御首は行方不明になったが、三浦義村の家臣、
武常晴が拾い上げ、波多野氏を頼ってこの地に葬ったと
地元では伝えている。右手の五輪塔がその御首塚である。
武氏は当時、三浦郡武村(現在の横須賀市武山)の領主で、
後に当地寺山に移り住んだといわれる。当家に伝わる
系図では、実朝の御首を探し求めていた武常晴が偶然に
当地で御首を発見し、この地に埋葬したと記している。
波多野忠綱は、実朝の菩提を弔うために、三十三回忌に
退耕行勇を招金剛寺を建立した。同寺には実朝公の木像、
念持仏等が保存されている。
源実朝の首塚2
源実朝の首塚
小高い丘の上にあった。
源実朝の首塚3
真ん中の五輪塔がそうだろうか?
右手のってどの右手なんだろう…

神奈川県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました