心霊スポット 潮見公園 潮見公園志賀島にある公園である。夜景スポットとしても有名なのだが…展望台があり、ここから海を望むことができる。結構前にこの辺りで自殺があり、海の方向を向いて立っている、もしくは歩いている男性の霊が出るという。展望台の上。昼でしたけどカップル... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 遭難五士慰霊碑 中河内観音堂にひっそりある石碑がある。遭難五士慰霊碑昭和7年日本航空白鳩号が悪天候の為、山中に迷い込み、空中分解を起こし、この辺りに墜落。乗っていた5人全員が死亡するという事故がありました。同じ敷地内にはいくつかの石碑が。こちらは歌碑のよう... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 力丸ダム 力丸ダム様々な事件の舞台となっている。1979年7月23日大八木明利(当時21歳)が福岡県内のOLを乱暴し、絞殺。雑木林に遺棄した。1979年11月15日20代の男女が乗用車で水死しているのがみつかる暴力団関係者が保険金の受取人になっており... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 宗像騒動 宗像大社--------------------元々神職にあった宗像氏は力をつけ、武士としての地位を確立しました。宗像氏七十八代の氏男には後継ぎが生まれず、七十九代を巡ってお家騒動が勃発しました。七十七代正氏と陶晴賢(山口県の豪族)の姪(照... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 謎の廃屋 謎の廃屋 福岡県某所にある廃屋。 怖い話「そこに誰かいるんですか?」の場所である。 住宅街の一角にあるこの廃屋。 三軒ほどあり、同様の形をしていた。 ゴミが散乱し、長いこと誰も住んでいないようだ・・ この廃屋はなんなのだろう? 怖い話... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 猫峠 猫峠 犬鳴峠と平行する峠である。 途中お寺にある水子地蔵もあり、不気味さを誘うようである。 夜間はご覧のように真っ暗である。 カーブも多く、交通事故もあるようである。 2014年再び訪れてみました。 道路情報の看板もすっかり新しいも... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 人魚の骨 境内にある人魚塚人魚の骨 龍宮寺貞応元年(1222年)博多港に人魚が流れつき、地元の人は驚き、これを鎌倉幕府に報告。朝廷から勅使の冷泉中納言が博多に派遣され、検分して人魚と認定。国家長久の兆しと手厚く葬るようにと寺内浮御堂(現龍宮寺)の人魚... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 濡衣塚 福岡県福岡市博多区皆さんは「冤罪」の意味の言葉、「濡れ衣を着せる」をご存知だろうか?その「濡れ衣」の基となった言い伝えが九州は福岡に残っている。筑前国司佐野近世の娘春姫が継母の策略で冤罪のまま、亡くなったという。「春姫は深夜、釣衣を盗んでい... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 小戸公園 小戸公園 キャンプもできる広大な公園。 「ここは20年前はもっと断崖で、釣りの名所だったが、 当時、炭鉱が続々と閉鎖していた。もちろん地元であるS工業も打撃を受け、 元作業員が御膳立で自殺をするという事があった。」 御膳立 付近に点在... 2019.09.20 心霊スポット
心霊スポット 岡城跡 岡垣町指定文化財「岡城」のことここは岡垣町で唯一、中世城郭の跡をとどめる岡城跡です。岡城は、まだ戦国時代たけなわの文明年間(1469~1487年)の終わり頃に、この地の領主だった麻生家延によって築城されたものです。麻生氏は下野国(現在の栃木... 2019.09.20 心霊スポット