福岡県

面ノ坂処刑場跡 心霊スポット

面ノ坂処刑場跡

面ノ坂処刑場跡正しくは付近と書いた方がいいかもしれない。こちらは伝 処刑場跡で檀大炊介という人物が磔になったと言われている。地元の人の間では昔から首切り坂と呼ばれていた。処刑場跡であるものは何も残っておらず竹がうっそうと生い茂る一帯となって...
旧金辺トンネル 心霊スポット

旧金辺トンネル

旧金辺トンネル 現在は鉱山の工事用に使用されているようだ。 白い女性が出るという噂があり、地元では幽霊トンネルといわれている。 道路は舗装されていない。 昼間はあまり不気味な雰囲気はしないが、 立地的に夜は真っ暗なのではないだろうか… ...
金印公園 心霊スポット

金印公園

金印公園 福岡県にある公園。 この辺りで「漢委奴国王印」の金印が出土したとされている。 しかしここではしばしば心霊の体験談が絶えない。 金印公園のある志賀島が夜のドライブでも有名な場所であることも この一因と思われる。 金印公園内には...
キリシタン河原 心霊スポット

キリシタン河原

野鳥川にある女男岩の場所。現在史跡ともなっているがここはキリシタンの処刑も行われた場所でもある。かつてはキリシタン河原だと呼ばれていた。庚申尊天の石碑がある。たぶん磔刑ではないでしょうか…見せしめにしたとするならば。付近には祠もありました。...
小倉藩処刑場跡(日明処刑場跡) 心霊スポット

小倉藩処刑場跡(日明処刑場跡)

小倉の街中にある「極楽橋」江戸時代ここは「地獄橋」と呼ばれ、刑死者が渡る橋であった。名前が不吉なので極楽橋と改称した。そこからしばらく行くと平松共同墓地がある。ここが江戸時代の小倉藩の処刑場と呼ばれている。共同墓地内にあるお地蔵様は首切り地...
木屋瀬の木 心霊スポット

木屋瀬の木

「道路工事の際、切ろうとして作業員が病気で亡くなった」という噂のある木があるという。来てみるとなるほど、木が道路の真ん中にそびえたっていた。全体像はこうである。道からはずれている右端の木も加えると三本同種類と思われる木が立っている。一本のそ...
高良山 心霊スポット

高良山

久留米では有名スポット高良山へいざ。 山道はくねくねカーブです。 情報であった第10カーブ。 「幽霊注意」と書いてあった看板があったとか。 さらに出ると噂の多い13カーブ。 走り屋が多く、どうも交通事故が多かったようですね。 今は夜間...
高炉台公園 心霊スポット

高炉台公園

高炉台公園 福岡県北九州にある公園。 休日ともなれば家族連れでにぎわう。 その雰囲気とは別に何故か首吊り、焼身自殺などが後を絶たない。 隣接する球場のある場所が昔火葬場だったという 首吊りなどが多い林 怖い話「高炉台公園」 福岡県心...
首無し地蔵 心霊スポット

首無し地蔵

殆どの地図にはここは載っていません。峠の両端に二体の首無し地蔵あり、東側には他に二体のお地蔵様がありました。寛文二(1662)年の小竹村の大凶作の時、庄屋勘四郎と組頭又四郎の二人が、藩に免租の直訴をしたため斬首されたので、村人が二つの地蔵を...
首無し地蔵 心霊スポット

首無し地蔵

福岡県某所、車も入れない山の中にそれはあった。探すのに時間がかかり、あたりはすでに薄暗くなっていた。沢がすぐそばを通る。そこにひっそりと祠がある。この祠は「首なし地蔵」を祀ったものであるという。中心の服を着たお地蔵様がそうである。昔、この辺...
タイトルとURLをコピーしました