群馬県

草木湖(草木ダム) 心霊スポット

草木湖(草木ダム)

ダム湖百選草木湖1977年に完成展望台付近はツーリングの人や観光客が多いです。草木湖(草木ダム)様々な事件・事故の場所となっています。堰の付近は木くずなどが大量に浮いていました。ダムだとだいたいこんな感じですね。2007年7月18日 草木湖...
真壁調整池 心霊スポット

真壁調整池

住宅街にある池。おそらくは人工池ではないでしょうか。周辺は地元の方の散歩コースになっているようです。赤い橋に女性の霊が出るという情報でした。ズームして写るあの橋ですね、おそらく。来てみましたが水路の橋らしく、通常は使用していないようです。こ...
はねたき橋 心霊スポット

はねたき橋

はねたき橋。群馬県でも有数の心霊スポットである。自殺の名所であることが最大の要因のようだ。なお、車では通れない。橋の下を臨む。これは…高さからいって即死ですね…。橋にある柵をみると、柵が後から上に増設されているのがわかる。自殺の名所なのは事...
磔河原(身代わり地蔵) 心霊スポット

磔河原(身代わり地蔵)

国道を走っていると「磔河原入口」という看板が。ここから細い道を下ると磔河原の専用駐車場があり、そこからさらに川の方へ下ると少し開けた場所にでます。そこに処刑場の跡地がありました。関所破り者供養碑群馬県知事 小寺弘之 書関所破り処刑者供養碑の...
日向義民地蔵尊(日向処刑場跡) 心霊スポット

日向義民地蔵尊(日向処刑場跡)

日向義民地蔵尊角にぽつんとあった。石碑にはその由緒が記されていた。御由緒寛文元年閏八月徳川家光公の第4子館林城に封せられ右馬頭様と称し館林在城中延宝年間役人共其の横領を企て一俵三斗五升の処目こぼれと称し一斗余分に微せしかば農民の其の暴政に苦...
國定忠治処刑場跡 心霊スポット

國定忠治処刑場跡

大戸関所跡。江戸時代に関所があったこの場所では、あの有名人の処刑が行われた地でもある。もちろん関所破りをすれば死罪であったのだが…。國定忠治処刑場跡。ドラマやお芝居などにもなった任侠の国定忠治。天保の大飢饉の際に、困っている農民に米やお金を...
クリスタルハウス 心霊スポット

クリスタルハウス

群馬県某所にある全体ガラス張りの廃墟。通称クリスタルハウス。郊外の住宅街の付近の森にありました。実は色んなサイトでこの場所を見ていましたが、倉庫かビニールハウスか何かの廃墟では?と思っていました。ところが、入り口付近を見ると門がありました。...
吹割の滝 心霊スポット

吹割の滝

群馬県の景勝地、吹割の滝。たくさんの観光客が訪れるこの滝は海外の観光客にも人気であるという。澄んだ水ではあるがところどころが急流になっている。最も人気のある場所がここ。現在は立入禁止の場所が設定されている。実は昔はロープなどははっていなかっ...
八幡平の首塚 心霊スポット

八幡平の首塚

少し入ったところにありました。割とわかりにくい…?看板には簗瀬(やなせ)八幡平の首塚隣には石塔があった。お堂の前の看板にはこうあった。簗瀬(やなせ)八幡平の首塚この首塚は、碓氷川北岸の河岸段丘上に位置する旧原市町12号墳(円墳)の墳丘に幅1...
廃ホテルO 心霊スポット

廃ホテルO

廃ホテルO心霊スポットとして有名らしい。訪れると駐車場はどうやらまだ使用されているようである。入り口。風化が激しい。特に封鎖されているわけでもなく風雨にさらされていた。ホテルのロビーらしい場所。割れたガラスから内部の神棚が確認できる。地下?...
タイトルとURLをコピーしました