心霊スポット 累ヶ淵 法蔵寺(累の墓)羽生山往生院法蔵寺は文禄年間(1592-1595)開基の浄土宗の寺である。戦国時代このあたりに羽生一族の城郭があったが、羽生氏滅亡後その地に堂宇が営まれたと伝えられている。当寺は「累」の墓所として全国的に知られている。累の物... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット キチ××村 しんちゃんさん提供レポート雑木林に囲まれた空き地か畑に古畳だか筵や襖のようなものがの百姓一揆ののぼりの様にぐるりと立てられており、それらにペンキでなにやら文字や絵のようなものが書いてある)を何回か確認しておりかなり異様な雰囲気でした。そこか... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 鬼怒砂丘慰霊塔 鬼怒砂丘慰霊塔戦争中にビルマ(現ミャンマー)での戦闘で亡くなった方を祀った慰霊塔である。慰霊塔って心霊スポットにされやすいんでしょうか?鬼怒砂丘慰霊塔の山門?鳥居?無言の戦友愛馬慰霊慰霊塔は意外と大きいですね。ミャンマーの協力もあったようで... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 国王神社 国王神社祭神は平将門である。将門は平安時代の中期、この地方を本拠として関東一円を平定し、剛勇の武将として知られた平家の一族である。天慶3年(940)2月、平の貞盛、藤原秀郷の連合軍と北山で激戦中、流れ矢にあたり、38才の若さで戦死したと伝え... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 首切り地蔵 首切り地蔵墓地の一角にある首切り地蔵。由来は歴史的な内容があったり、この辺りが処刑場だったという話など…。お堂の中。お堂というかお墓の掃除道具もたくさんありますね。地蔵は2体。左側の地蔵には首が無い。右の地蔵には首があるようだが…首無し地蔵... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 廃料亭F 廃料亭F心霊スポットとして有名な廃墟である。この写真だと少しわかりづらいが…正面から。水辺に佇む不気味な廃墟…といった感じである。写真ではわかりにくいが、風化なのか破壊なのか壁が壊れて中がむき出しになっている部分もある。水辺の廃墟というのは... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 廃式場H 廃式場H心霊スポットとして有名らしいが…。見た目は確かにインパクトがある。隣の別棟。草のかかっていないアングルから撮影。見た目は確かに不気味ではあるが、結婚式場に幽霊が出るというのはちょっとどうなのか…。茨城県心霊スポット 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 廃ソープランドQ 廃ソープランドQ書籍に出た程有名な廃墟ですね。見た目のインパクトから心霊スポットになっていたようですが数年前ボヤを起こしてからは完全に封鎖したとの事。現在も敷地は駐車場としても使用しているようです。結構大きな建物です。茨城県心霊スポット 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット Heaven’s51 Heaven's51通称名ですがヘブンズ5151号線下のトンネルのことです。しかしなぜヘブンズがつくのか…?雪の残る車一台分の道路を進んでいきます。途中不法投棄と思われるテレビが。不法投棄除けの鳥居が役に立ちませんでしたか。見えてきました、... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 飯田ダム 飯田ダム茨城県にあるダム。自殺が多く、心霊スポットとされているらしい。当日は快晴で、バス釣りの人もいた。水量もあり、渇水とは無関係であったようだ。昼間来ると不気味さは一切ないように感じる。飯田ダムより山の中に入ると自殺の名所なのだとか。入水... 2019.09.22 心霊スポット