神奈川県

戸部処刑場跡(くらやみ坂処刑場) 心霊スポット

戸部処刑場跡(くらやみ坂処刑場)

横浜にあるくらやみ坂ここはかつて「戸部処刑場」が存在していた場所でもある。くらやみ坂の石碑のすぐそばに祠がある。これが戸部処刑場跡の供養碑の代わりとなっているらしい。地元の方が手入れしているようだ。この裏手の公園がまさしく処刑を行っていた場...
都井沢トンネル 心霊スポット

都井沢トンネル

都井沢トンネル古いかと思いきや意外と新しい…女性の霊の目撃があったという。都井沢トンネル入り口にあった交通安全のお地蔵様意外と車両も多かった。そういう意味ではあまり雰囲気のないトンネルだった。神奈川県心霊スポット
燈明堂処刑場跡 心霊スポット

燈明堂処刑場跡

横須賀の海岸、燈明堂 燈明堂とその周辺 慶安元年(1648)幕府の命でつくられた 日本式の灯台である燈明堂は明治5年(1872)まで その役割を果たしました。 燈明堂の背後の山には平根山台場がつくられ 外国船に備えました。平根山台場は天...
津久井湖 心霊スポット

津久井湖

津久井湖。晴れた日などはレジャーで有名だが、心霊スポットの一面ももつ。津久井湖ではダム造成のさいに犠牲者が出ており、こういった噂が出ているという。津久井湖の「慰霊碑」20人程が殉職されているようだ。この日は観光客も多かった。2011年2月津...
光則寺の土牢 心霊スポット

光則寺の土牢

光則寺あじさいの名所としても有名である。日蓮宗の祖、日蓮上人が佐渡に配流された際、弟子である日朗上人も北条時頼の家臣の宿谷光則の屋敷に捕らえられました。その際に使用されたとされるのがこの土牢(つちろう)です。入り口は木製の牢屋のような感じで...
源実朝の首塚 心霊スポット

源実朝の首塚

源実朝公御首塚若くして非業の最期を遂げた征夷大将軍 源実朝公の御首塚である。実朝は鎌倉幕府を開いた源頼朝の子で建仁3年2月7日に三代将軍になった人物で、歌人としても名高く、その私家集に「金塊和歌集」がある。承久元年(1219年)正月27日、...
猿島 心霊スポット

猿島

ミツルレポート 横須賀の1.6kmほど沖合いに浮かぶ、 東京湾で唯一の無人島。 この島は、現在海水浴場として整備されているが、 かつては江戸時代から東京湾のお台場として使われ、 明治時代には日本軍がレンガ造りの要塞や弾薬庫、 兵舎、砲台を...
サザエさん家 心霊スポット

サザエさん家

サザエさん家森の奥にたたずむ日本家屋。建物が見えてきた。かなり古い感じだ。ツタが絡まり、雰囲気はかなりのものただ、崩壊が激しいこのまま風化してしまいそうだ。サザエさん家には地下室があるとの噂があった。たぶんこれだと思うが雨水が入り込んで…ち...
関谷地蔵堂(関谷処刑場跡) 心霊スポット

関谷地蔵堂(関谷処刑場跡)

神奈川県の割と大きな道沿いにある「関谷地蔵堂」こちらはかつて処刑場跡であったという情報を頂いた。かつてはこの辺りに仕置場(処刑場)があり、処刑された罪人の遺体をその辺りに放置。周辺の人が哀れんで穴に埋めていた。やがてそこに地蔵堂を祀ったのが...
城山隧道 心霊スポット

城山隧道

しととの窟に行く道の途中にあるトンネル。城山隧道と名前が彫ってある。トンネル内は明かりも無く暗い。反対側に出ると広場がある。休憩中の人もいたので撮影はしませんでした。しとどの窟へはすでにここからはじまっていると言われています。神奈川県心霊ス...
タイトルとURLをコピーしました