心霊スポット 原城跡 ホネカミ地蔵 寛永15年(1638)2月28日、島原の乱は終わりを告げた。 ホネカミ地蔵は明和3年(1766)7月15日有馬村願心寺の 注誉上人が、この戦乱で斃れた(たおれた) 人々の骨を敵・味方の区別なく拾い、霊を慰めた 地蔵尊塔である... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 腹切坂 腹切坂変わった名前が目を引く坂がある。Harakiri Slopeハラキリスロープ…生い茂った木と石碑が並んでいる。墓碑のような石碑が三基ある。長崎街道日見腹切坂の由来について熊本細川候の家臣某、長崎より熊本へ帰郷の際、つづれ組の高名を聞き... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 八体様 県道から「八体龍王(はったいりゅうおう)」と看板があります。こちらが八体様と呼ばれています。看板の先には塀で囲まれた場所がある。ここに小さな石祠があり、ここが八体様と呼ばれている。八体様は江戸時代、ここで七人のキリシタンが処刑された(捕まっ... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット ハツタイ様 ハツタイ様生月島の神ノ川の下流にその祠はぽつんとある。付近には田畑はあるが民家はない。かつて江戸時代にキリシタンのハツという女性が大雨で増水した川に流され遺体がこの辺りで発見されたので祠を建て供養したという。左から、「ハツタイ様」の石碑平成... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 旧日見トンネル 旧日見トンネル日見と言われると有名なのは日見峠の廃屋ですがトンネル内部。交通量はぽつぽつある感じですね。新道の完成でこっちはあまり使われてない印象です。古いトンネルですが暗い感じも少ないです。長崎県が大正13年に着工し、2ヶ年で完成。全長6... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 日見峠の廃屋跡 にえべすGT-TURBO氏レポート 日見峠の廃屋とはかつて長崎でも有名な廃屋スポットであった。 今はもう取り壊され、なくなっている・・・。 そしてここがかつて屋敷があった場所である。 道の反対側の階段からのカット。 フェンスが邪魔であ... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 権現山 長崎市でもかなりやばいのではないかと噂の…権現山に来てみました。天気はあいにくなんですが…公園内にあったという電話BOXは撤去されていました。電話BOXでの目撃談が多かったようなのですが過去のレポートはにえべすGT-TURBOさんレポート... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 軍艦島 軍艦島 長崎県西彼杵郡野母崎町野々串港から北東に約4kmにある島 正式名称は「端島」 炭坑で栄えた島であったが1974年に廃坑 現在は無人島になってしまっている 二十数年風雨にさらされた為、現在は荒れ放題である 近年産業遺跡として注目を... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 廃アパートM 廃アパートM廃墟団地の並ぶ姿は圧巻。某映画の撮影場所としても使われたらしい。遠くの二棟。草の生い茂る道を進むと・・・。並ぶ廃団地。現在は保存?のためか近づくことができなくなっています。見た目の不気味さはかなりのものです。ものすごい数の廃墟が... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 廃病院O 廃病院O経営者が二転三転し、廃業した。中に赤ん坊のホルマリン漬けが残されていたという噂だった。住宅地の真ん中にあるその廃病院はなんともいえない異空間である。看板には二つの名前があり、途中で経営者が代わったことをうかがわせる。さて、赤ん坊のホ... 2019.09.22 心霊スポット