大分県

閻魔像と奪衣婆 心霊スポット

閻魔像と奪衣婆

大分県中津市寺町岡谷山 円龍寺----------------------------閻魔さんのお寺岡谷山 円龍寺当山は寛永年間に、小笠原長次公が播州龍野(7万石)から中津藩主として入国したとき、専譽上人を開山として開いた。阿弥陀如来を本尊...
不思議な石 心霊スポット

不思議な石

大分県某山中にある不思議な石。なにが不思議かというと・・・。道のそばにコンクリートの台座の上に石が乗っている。近づいてみるが変わったところのない普通の岩である。一体何が不思議かというと・・・。この岩の上にはいくつかの小さな石が乗っておリ、そ...
八面山 心霊スポット

八面山

八面山この台形の山が八面山です。四方八方から見ても同じなので八面山。八面山は中津市では象徴的な山だという事です。一方で山道はクネクネカーブ。しかも落石もありとやや険しい感じですね。登っていくととても景色がいいです。頂上付近に着きました。やは...
八面山大池 心霊スポット

八面山大池

八面山大池八面山にある池。現在は農業用であるが、自殺者の霊が出ると心霊スポットなのだという事です。主に女性の霊が出るとか…。お願い農家の大切な池です。最近、各所に破損が見られますので諸車の乗り入れを禁じます。皆様のご協力をお願いいたします。...
廃発電所C 心霊スポット

廃発電所C

廃発電所C元々は使用されていたが、近年の発電エネルギーの効率化により使用されなくなり、現在は遺跡に近い存在である。残っている建物の跡は草木が茂り、かつての姿をむなしくとどめている。まるで神殿かのような雰囲気である。大分県心霊スポット
廃校A 心霊スポット

廃校A

廃校A休校状態からほぼ廃校に移行したようだ。敷地は周辺住民に開放されていた。しかし人気はない。錆びてしまった遊具は休校状態の長さを物語っている。木造の倉庫?もあった。大分県心霊スポット
五百羅漢 心霊スポット

五百羅漢

医王山 東光寺当寺の由来当寺の創立は詳らかではないが往古は天台律宗でありまして其の後、貞治元年寅年8月19日開山秀雲志禅師の創立で臨済宗でありましたが萬治元年戌年5月20日珠山慶王大和尚は基外嶺雄大和尚を請ひ曹洞宗に改めました。本尊は薬師如...
六ヶ迫トンネル 心霊スポット

六ヶ迫トンネル

HUNG氏レポート大分市と臼杵市の境目(正確には臼杵市)にあるトンネルこのトンネルは白骨死体の見つかった、六ヶ迫山にあるトンネルです。場所は坂ノ市有料道路沿い(つまり旧道?)まず山を上っていくと景色のいいとこに出ます。夜、ここで夜景を見てか...
赤壁合元寺 心霊スポット

赤壁合元寺

大分県中津市寺町----------------------------------通称「赤壁」といわれるこの寺は浄土宗西山派開山空誉上人は天正15年(1587年)黒田孝高(如水)に従って姫路から中津に来錫した。その後天正17年4月孝高が前...
赤迫池 心霊スポット

赤迫池

赤迫池 元々は農業用ため池として造られたようである。 いつのころからか大分でも有数の心霊スポットとなった。 到着当日はほとんど水が無くなっていた…。 こちら側はほとんど水無し。 なぜここが心霊スポットとして騒がれるようになったかは ...
タイトルとURLをコピーしました