東京都

心霊スポット

逢坂

逢坂(おうさか)昔、小野美佐吾という人が武蔵守となり、この地にきた時、美しい娘と恋仲になり、のちに都に帰って没したが、娘の夢によりこの坂で、再び逢ったという伝説に因み、逢坂と呼ばれるようになった。現在は車一台通れるほどの歩行者の多い坂です。...
心霊スポット

大和田処刑場跡

かつて多摩地区の罪人の処刑場となったのがおの大和田処刑場でる。ちなみに今はその跡を示すものは何もない近隣には商業施設やマンションが建設されている。橋の下。処刑場は大体、川や海の近くが多い。なぜなら処刑したあとの死体の処理が楽だからである。た...
心霊スポット

帯坂

帯坂(おびざか)番町皿屋敷で有名なお菊さんはこの坂を帯を引きずりながら駆け抜けたという話から、帯坂と名前がついた。帯坂はオフィス街にある。お菊さんが奉公していた武家屋敷がこの辺りにあったという。歩行者は結構多く、しかも通学路で学生も多かった...
心霊スポット

於岩稲荷

東京都新宿区四谷田宮神社東海道四谷怪談。一度は聞いたことがあるだろう。(デルタン氏提供)そのお岩さんを奉った於岩稲荷というのが東京にあるという。しかし於岩稲荷は現在通称で正式には田宮神社という。----------田宮稲荷神社跡文化文政期に...
心霊スポット

於岩稲荷田宮神社

於岩稲荷田宮神社。於岩稲荷といえば新宿区の四ツ谷であるが、ここ中央区に明治の初めに移転してきていました。後に四ツ谷に再び社殿を構えます。中には立派な鳥居と本殿が。写真中央がお百度石百回願をかけて願いを叶えるというやつですね。さらに奥に行くと...
心霊スポット

謎の榎

東京都新島村にある謎の榎謎の榎と墓新島は、寛文8年(1668)から明治4年(1871)までは流刑の地であった。流人が流刑地で再犯し、しかも重罪であった場合、死刑が執行される。寛政10年11月16日、流人清右衛門が処刑されるとき、清右衛門は、...
心霊スポット

念仏坂処刑場跡

新宿区 念仏坂「大江戸暗黒街八百八町の犯罪と刑罰」 によると念仏坂の辺りがかつての市谷の窪地にあり、処刑場跡であると地元の古老が話していた、とある。看板によると念仏坂「新撰東京名所図会」では、昔この坂に老僧がいて昼夜念仏を唱えていたことにち...
心霊スポット

日本橋晒し場

東京都内都心部の日本橋ここに江戸時代の刑罰、晒し刑が行われていた晒し場があった。(江戸中期~末期まで)野村證券の前あたりがその晒し場の辺りである。あと鋸挽きという刑罰もここで行われた。鋸挽きとは顔だけ地中から出した状態で埋め、そばに竹製の鋸...
心霊スポット

新島流人牢屋跡

東京都新島村にある新島流人牢屋跡。流人牢屋跡伊豆七島は、かつて流人の地であった。新島には、記録によると、1333人の流人が流されている。流人が島で重罪を犯した場合、牢屋に入れ、江戸代官所に届け出て、判決が出るまでの間、牢番によって監視された...
心霊スポット

西久保トンネル

東京都の奥多摩にあるトンネル。具体的体験談は聞かないが、出るという噂があるという。トンネル入り口。古いトンネルではあるようだが…意外に中は短いようである。くぐって反対側をパチリ。なんかいた気がしたようなしないような…。反対側にはちょっと有名...
タイトルとURLをコピーしました