心霊スポット 廃ロッジY 山の中に突如姿を現した廃ロッジ。廃墟マニアの方にも有名らしいが、心霊スポットとしても有名のようで。道路からズームで撮影できるという…。封鎖もされておらず、落書きの状態からも結構な人が訪れているのではないだろうか?上の階をズーム。窓がなんか怪... 2019.09.24 心霊スポット
心霊スポット 廃ホテルY 山の中にぽつんとある廃ホテル。年数も建っているのか屋根も破損している。廃業から結構年月も経つようだ。草の生え方がすごい…このまま草木に埋もれてしまうのでしょうか?入り口をズーム。真っ暗ですが封鎖はされていない様子?別角度からでもその大きさが... 2019.09.24 心霊スポット
心霊スポット 廃ホテルK 福島県の温泉街にある有名廃墟。側面から見ると何やら足場が組まれています。解体か?と思いましたがよく見ると足場の鉄骨にもツタが絡みついています。解体計画も先延ばしされたのかもしれません。入口付近。草木が生い茂っています。閉鎖してどれくらい経つ... 2019.09.24 心霊スポット
心霊スポット 供中口古戦場 河原にあるのどかな光景とは別にこの石碑は歴史の悲惨さを物語っている。三浦義彰戦死之地背後には念仏碑や墓石(?)が並ぶ。これだけキリスト教式。南無阿弥陀佛の念仏碑が二基。供中口古戦場ここは、戊辰戦役の供中口古戦場であり、又、二本松藩の農兵司令... 2019.09.24 心霊スポット
心霊スポット 供中河原処刑場跡 河原のすぐそばの畑の広がる地に大きな石碑が見える。千人供養碑この碑は、安政4年(1857)10月、当山18世日弘上人が10万石領下の名主、篤志家、工事の棟梁等、その協力奉仕により、水死、処刑、飢餓倒死の諸精霊を合祀し、施餓鬼供養を執行、題目... 2019.09.24 心霊スポット
心霊スポット 福島藩処刑場跡 信夫橋(しのぶばし)ここはかつて福島藩の処刑場跡があった場所である。現在は荒川だが、かつては須川と呼ばれていた。橋のすぐそばにある稲荷神社。番所の跡でもある。番所とは警備や見張の詰所である。信夫橋と荒川運動公園この橋は、明治7年(1874年... 2019.09.24 心霊スポット
心霊スポット 筒木原不動尊 しだれ桜で有名な筒木原不動尊(どうぎはらふどうそん)なぜかここは心霊スポットとも言われている。どうやら某心霊ビデオで紹介された様子。石碑が並ぶ。ここからは川に下りる形である。石段を降りたところに建物が見える。あれが不動明王堂であろうか。どう... 2019.09.24 心霊スポット
心霊スポット 浅川陣屋処刑場跡 花火で有名な浅川町に弘法山という場所がある。昔はここに琴平神社を祀っていたという。現在の観音堂は、文政13年(1830)に作成された浅川の絵地図にある観音堂で、月斉陣馬にあったものを大正年間(1916頃)に移したものである。この場所には馬頭... 2019.09.24 心霊スポット
心霊スポット 赤いブラインドの部屋 福島県某所にある廃団地。この団地の部屋の一つに赤いブラインドがある部屋があり、子供の幽霊が出るという。外から窓をズーム。どうも家財道具がある部屋もあるようです。ズーム。この部屋には何もなさそうである。ズーム。家財道具が残っているようですが…... 2019.09.24 心霊スポット
心霊写真 心霊写真不思議の章その二 場所:福岡県とある民家 投稿者:匿名希望さん ここれは私が前バイトしてた所の人が 広告用にデジカメで撮ったものです。 新築の家が建っている最中なんですが、 この辺はでるといううわさがけっこうあるらしいです。 私もこの写真をもらった時は... 2019.09.23 心霊写真