取上処刑場跡。
貴船神社がある場所があります。
隣は貴船神社児童公園。
子どもが何人も遊んでいます。
神社から公園を挟んだ場所にふたつのお堂があります。
大師堂。
弘法大師を祀ったお堂のようです。
内部。
地蔵様の背後には弘法大師の絵が祀ってあります。
大師堂から奥にある地蔵堂
内部には二体の地蔵。
男女を模した地蔵。
さらに貴船神社の裏手、児童公園の裏にも
古い地蔵が並ぶ。
あまり神社に地蔵というのは見ないが…
ここがかつての取上処刑場跡であったことと
関連があるのでしょうか。
児童公園内には小川のような川もありました。
この「取上」という地名も「首を取り上げた」から
きているという説もあるそうです。
宝幢山 法立寺
南栄院(なんねいいん)
当院は寛文4年(1664)本寺法立寺の第12世日成の弟子
南栄院日浄によって創立されたが明治以前の歴世は不明。
こちらのお寺に取上処刑場跡にあった
慰霊碑が移されているという。
南無妙法蓮華経のヒゲ題目。
さらに奥には古い南無妙法蓮華経のヒゲ題目が。
こちらの方が古そうなのでおそらくこちらが
取上処刑場跡にあった慰霊碑なのではないでしょうか…
もしくは二基とも。