鼻たれ小僧様

鼻たれ小僧様 心霊スポット
鼻たれ小僧様


鼻たれ小僧様
みやま市山川町にある「鼻たれ小僧様」
鼻たれ小僧様2
鼻たれ小僧様像
か、かわいい…
鼻たれ小僧様3
民話「はなたれ小僧さま」発祥の地
真弓に正直者の老夫婦がいて、山で刈った柴を南関の町へ売りに
いったのですが全然売れなかったので水神様におわびして
柴を川に流したところ、川から水神様が出てきて
「柴のお礼にこの小僧様をあげよう。この小僧様は
エビナマスしか召し上がらぬ。願い事は何でも聞いて下さる。」
というと消えてしまいました。
気がつくと目の前に、かわいい小僧さんがいましたが
鼻の下に汚いふたすじの鼻汁を垂らしていました。
その小僧様に祈ると、ほしい物が何でも出てきて老夫婦は
大金持ちになりましたがエビナマスをとることと
鼻汁がいやになって、この小僧様を水神様に戻すことにしました。
すると今まで建っていた屋敷も蔵いっぱいの米も消えてしまって、
もとのような貧乏な暮らしになったといいます。
この話に登場します水神様が出てきた底無し淵はこの看板の後ろ、
水神様の像は真弓の釈迦院内にあります。
また、おじいさんが建てた屋敷が地名(屋敷谷)として
残っています。それから小僧様の石像が作られたのを契機として
「民話の里まつり」が大谷区で開催されています。
みなさんもお祈りしてみてがいかがでしょうか?

福岡県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました