首切地蔵
阿弥陀石仏
弘長2年(1162)
当尾の在銘石仏では最古の物です。
首のくびれが深くきれてみえるためともまた、
処刑場にあったからともいわれています。
首切地蔵(阿弥陀石仏)←の看板。
少し入ると石仏群が。
ひときわ大きいこの石仏が阿弥陀石仏で
首切地蔵なのだろうか。
近くによって見ると確かに首の方がでているように見える。
これが処刑場にあったとするなら
おそらくは鎌倉時代の処刑場であろう。
この辺りは石仏が多数存在していた。
うっそうとした森林が少し不気味な感じがした。
首切地蔵
阿弥陀石仏
弘長2年(1162)
当尾の在銘石仏では最古の物です。
首のくびれが深くきれてみえるためともまた、
処刑場にあったからともいわれています。
首切地蔵(阿弥陀石仏)←の看板。
少し入ると石仏群が。
ひときわ大きいこの石仏が阿弥陀石仏で
首切地蔵なのだろうか。
近くによって見ると確かに首の方がでているように見える。
これが処刑場にあったとするなら
おそらくは鎌倉時代の処刑場であろう。
この辺りは石仏が多数存在していた。
うっそうとした森林が少し不気味な感じがした。