佐渡処刑場跡

佐渡処刑場跡 心霊スポット

佐渡処刑場跡

佐渡処刑場跡
佐渡ヶ島の住宅街の一角にそのお堂はあった。
阿弥陀堂
(旧中山峠に建立、昭和15年に当地に移す)
阿弥陀堂といえば「心霊峠(キリシタン塚)」で…
佐渡処刑場跡2
三界萬霊有無縁等
佐渡処刑場跡3
天下泰平國土安全
佐渡処刑場跡4
阿弥陀堂の中には大きな石仏が。
佐渡処刑場跡5
かなり大きな石仏です。
阿弥陀如来なんでしょうか?お地蔵様のようにも。
背後には「南無阿弥陀仏」と「弘法大師」の掛け軸が
かけてあります。
佐渡処刑場跡6
そして阿弥陀堂のすぐそばに
花が置いてある小屋があります。
佐渡処刑場跡7
道の方から見るとツタがすごい状況です。
廃墟にしかみえません…
佐渡処刑場跡8
こちらのお堂は大日如来堂。
大日如来が祀られているようです。
お堂内部はツタと思われる茎が這っています。
右側には誰かの…遺影が。
佐渡処刑場跡9
敷地は割と広く、史跡として整備しています。
西坂
佐渡奉行所の腰部にひらかれた坂。
ここを登ると奉行所跡に出る。
享保4年にできた坂道で、石段は
さりげなく敷かれ榎の古木が多い。
勾配はゆるやかだが、合戦の際の
防御も考えて曲りが多い。
樹木の下の明暗に歴史の静かさがある。

牢屋跡
慶長11年(1606)に佐和田町から移転し、
明治に入るまでここに牢屋があった。
敷地は529坪余で境界に笠木塀・荊垣を
巡らし外部と遮断していた。
敷地には獄舎・揚屋・拷問場が建ち、
空地には土壇場(処刑場)があった。
通行人が手を合わせて通ることから
西坂入口の小橋を合掌橋と云った。
毎年4月には受刑者の供養が行われ、
土壇場跡には塔婆と供花が絶えない。
佐渡処刑場跡10
告示
此ノ地ハ、旧、鉱山時代(徳川時代)
牢屋刑場跡地也
当時代処刑者断首場跡也
廃止(明治以来)後、無縁供養塔設置シ
回顧スル、也、
卍処刑者無縁法界供養菩提塔也
阿弥陀堂に看板が貼ってありました。
佐渡処刑場跡11
水・供
無縁塔へ清水ヲ
供養して下さい。
水ヲ出シタ後ハ
必ズ止メテ下さい。
金山があったのでやはり金を盗もうとする
者が後を断たなかったのでしょう。
島の規模の割に大きな処刑場だったようなので…



新潟県 佐渡島心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました