森川公園

森川公園 心霊スポット
森川公園

森川公園(羽衣伝説)
沖縄県宜野湾市 森川公園
この森川公園には天女羽衣伝説がある。
森川公園(羽衣伝説)2
森の川の泉。
森川公園(羽衣伝説)3
——————————————–
宜野湾市指定史跡
西森碑記
平成3年8月1日
この石碑は高さ120cm、幅30~60cm、厚さ10~22cmの
ニービヌフニ(微粒砂岩)でできている。
尚清王(在位1527年~1555年)の第七子を初代とする
尚氏伊江家の人々が、この石碑の前にある石門と
森の川の石積み工事を行い、その完成を記念して
雍正(ようせい)3年(中国年号・1725年)に建立したものである。
碑文には「森の川で沐浴(もくよく)していた天女と
奥間大親(おくまたいしん)とが出会い、一女一男が生まれた。
男の子は察度と名付けられ、後に中山王に就いた。
私達の元祖尚宗賢伊江王子朝義の母は宜野湾間切謝名村の野国掟の娘で、
名を城の大按司志良礼といい、尚清王の夫人である。
私達子孫は毎年5月、西森および森の川の泉を拝んでいるが、
野国掟は奥間大親の末裔であるという伝説があるからであろう。
これらの事情により、私達は資金を寄せ、石工を集め、石を切り敷きつめ、
泉を囲み、門を造った。また、西森の前にも長さ五丈四尺(約16.4m)
の石垣を造り、門を開け出入りができるようにした。
これらは先祖をそのび尊ぶためである。よって、ここに石碑を建立しその事を記す。
大清雍正3年9月吉日、向和憲垣花親方朝理・向良頭伊江按司朝良・
向和声西平親方朝叙」とある。
碑文の末尾の人物は三司官の向和声を含めいずれも伊江家の子孫たちである。
平成4年3月 宜野湾市教育委員会
——————————————–
森川公園(羽衣伝説)4
石門裏にあった石碑。
森川公園(羽衣伝説)5
ハブに注意
怖い話「森川公園

沖縄県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました