焙烙地蔵

心霊スポット

焙烙地蔵
焙烙地蔵

焙烙地蔵
昭和53年3月29日指定
むかし、現在の利根川に関所が設けられ、
人の通行をきびしく取り締まっていた時代、関所を
通らないで渡った者、あるいは、渡ろうとくわだてて
事前に発見された者は、関所破りの重罪人として
火あぶりの刑に処せられたと伝えられている。
処刑場も地蔵尊のある現在の場所であったという。
こうした多数の処刑者を憐れみ、火あぶりに
なぞらえて、その後土地の人が供養のため
焙烙地蔵として祭ったものである。
今も焙烙に名前を書き入れ奉納されているのが
見うけられる。
またエボ地蔵ともいわれ、あげた線香の灰を
エボにつけると治る、といい伝えられている。
焙烙地蔵2
道路に面しているものの、民家の庭先にある…
焙烙地蔵3
お地蔵様。
穏やかな顔をしています。
焙烙地蔵4
これが焙烙。ほうろくと読む。
素焼きの土鍋のことらしい。
焙烙地蔵5
こういう処刑場をきちんと供養されているのを見ると
とても安心します。

埼玉県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました