処刑場系

粟田口の大名号碑 心霊スポット

粟田口の大名号碑

南無阿弥陀佛の念仏碑これはもと九条山にあった処刑場の供養碑と言われている。粟田口の大名号碑木食正禅禅阿上人(1687~1763)は、江戸中期の木食上人のひとりである(出身は丹波保津村)木食とは、草根木皮の生食のみで生きる、難行中の難行を云う...
日ノ岡の宝塔 心霊スポット

日ノ岡の宝塔

粟田口処刑場跡の近くに南無妙法蓮華経のヒゲ題目がある。ヒゲ題目の隣にはおそらく日蓮上人の石像が。こちらもかなり大きな石碑です。日ノ岡宝塔様縁起桓武天皇奈良より京都へ遷都以来明治に亘る千有余年の間極刑場(粟田口処刑)が現在の九条山附近にありま...
臼内切(うすねぎり) 心霊スポット

臼内切(うすねぎり)

臼内切(うすねぎり)は人里から少し離れた 山間にありました。 実は以前から話は聞いていたものの、場所がわからず 今回もあきらめかけた時でした。 この臼内切の草刈りを教育委員会に頼まれてやっている男性を 紹介していただき、場所や塚など案...
山伏塚 心霊スポット

山伏塚

山伏塚変わった名前のバス停が熊本市にある。史跡、山伏塚熊本城の築城の際、山伏の力を借りた(加持祈祷)ところが、熊本城の完成後、城の秘密を漏らしては困ると帰る山伏を追いかけ殺害した。山伏塚はその山伏を葬った場所と言われるが、江戸時代に入り、こ...
六角獄舎跡 心霊スポット

六角獄舎跡

京都市の住宅街の一部にぽつんとある石碑。ここが昔、京都所司代の管理、六角牢屋敷とも呼ばれた六角獄舎があった場所である。右が日本近代医学発祥之碑左が勤王志士平野國臣外数十名終焉之さらに石碑が並ぶ。平野国臣殉難の地幕末尊王攘夷派の指導者平野國臣...
富岡吉利支丹供養碑(千人塚) 心霊スポット

富岡吉利支丹供養碑(千人塚)

富岡吉利支丹供養碑(千人塚)は南国な感じの木々に囲まれ、存在していた。富岡吉利支丹供養碑寛永14年(1637年)に起こった天草・島原の乱で討ち死にしたキリシタン一揆軍の首級1万余りを三分して埋めた一つがこの首塚である。この地に正保4年(16...
古城児童公園(八代処刑場跡) 心霊スポット

古城児童公園(八代処刑場跡)

住宅街にある古城児童公園ここはかつて八代処刑場跡が存在していた場所である。現在は古城児童公園。遊具などが並んでいるが…。公園の一角に「キリシタン殉教の跡」という柱が建っている。慶長4年、麦島城代小西作右衛門の庇護の下、八代は日本屈指のキリシ...
熊本藩処刑場跡 心霊スポット

熊本藩処刑場跡

白川沿いにある地蔵堂がある。「団子地蔵」と「供養塔」ここの地蔵さんを人々は「だご地蔵」と言う。左の座した大きな石の地蔵さんが団子地蔵尊で、右の舟型光背のある立った地蔵さんが放牛地蔵尊である。長六橋の少し下流の左の岸に刑場があった。城下町を引...
花岡山 心霊スポット

花岡山

曹洞宗 玉龍山禅定寺 この寺でかつてキリシタンが処刑が行われた。 処刑された後遺体は花岡山に葬られたという。 厳密に言うとおそらくはキリシタンの遺体の供養・埋葬は 禁止なはずなので、近親者で花岡山に埋めたのではないだろうか。 山頂付近...
長芝処刑場跡 心霊スポット

長芝処刑場跡

円行寺橋 かつてこの橋は涙橋と呼ばれました。 罪人と家族が最後の別れをした場所だといいます。 橋を渡ったカーブの一角に石碑があります。 何も案内看板はありませんが、 これこそ城下三大刑場のひとつ、長芝処刑場です。 南無妙法蓮華経 法...
タイトルとURLをコピーしました