佐賀県

森林公園(千人塚) 心霊スポット

森林公園(千人塚)

森林公園ここは江戸時代に嘉瀬処刑場があったという。現在でも怪奇現象が起こるとか。公園の一角に千人塚があった。千人塚(塔)今を去る凡そ二百八十年前(元禄末~宝永初期)妙福寺19世日仙上人が夢想をうけて旧藩時代の刑務者の菩提を弔うために刑場の一...
焼米ため池 心霊スポット

焼米ため池

焼米ため池江戸時代に造られた人口の池である。かつては自殺が多く、池に幽霊が現れるという噂であった。静かな場所であり、しーんとしている…昼間は観光地のようである。この日は天気も悪くなんとなく嫌な感じはした雰囲気であった。佐賀県心霊スポット
山ん寺 心霊スポット

山ん寺

山ん寺遺跡山ン寺遺跡は文殊原高原の西端、標高約450m付近にあります。約1万平方メートルの面積があり、中世の山岳寺院を中心とする宗教遺跡と、現代までの信仰地が重複しています。遺跡には、源直夫妻の墓、源久の遥拝墓、源清の遥拝墓と伝えられる宝篋...
幽霊の掛け軸 心霊スポット

幽霊の掛け軸

福泉禅寺(臨済宗東福寺派)佐賀県許島郡有明町秋には紅葉が楽しめる。幽霊の掛け軸(全体)坊守さんに丁寧に説明して頂きました。幽霊の掛け軸の由来(福泉寺パンフレットより)今から約二百八十年程昔、福泉寺三十八代東州和尚が江戸時代よりの帰途、今の静...
幽霊の掛け軸2 心霊スポット

幽霊の掛け軸2

「応挙」とありますが確実に贋作です。 見たことある人も居るでしょう、大雄寺というお寺に同じものがあります。 「おはぐろ」の老婆です。 前に「なんでも鑑定団」で全く同じ?ような掛け軸がでてました。 そのとき大雄寺にある掛け軸の写しのコピ...
虹の松原 心霊スポット

虹の松原

虹の松原唐津市にある江戸時代に造られた黒松による防風林。心霊スポットとなった要因としては江戸時代に起こった「松原一揆」の舞台となった事。近年は首吊り自殺の多発場所ともなっている。黒松の林。この中で首つり死体がぶら下がっていたりするんでしょう...
西ノ浜処刑場跡 心霊スポット

西ノ浜処刑場跡

西ノ浜処刑場跡唐津藩の処刑場跡であった。近年の住宅造成で失われ、最近の情報によるとGPSでここだと出ました。建物が建ち何も残っていません。付近を散策して祠を発見。処刑場と関係あるのでしょうか…なんにせよ、またここは調査します。佐賀県心霊スポ...
おまん塚 心霊スポット

おまん塚

佐賀県相知町-----------------こ岸岳の山頂(標高320メートル)に上松浦党波多氏の城跡がある。お万はこの波多氏に仕えた御殿女中であったと伝えられている。「相知町史」によれば、お万はお宝の重宝の皿を預かっていた時の家老某はお万...
大財処刑場跡 心霊スポット

大財処刑場跡

大財処刑場跡嘉瀬処刑場に移る前はこの大財(おおたから)に処刑場があった。ここはおおたから公園公園の一角に鎮魂碑があった。傍らには古い墓石のような碑がある。鎮魂碑の裏には佐賀市火葬場跡とある。この公園は火葬場の跡なのである。公園は人もほとんど...
おしん観音の樹 心霊スポット

おしん観音の樹

佐賀県某所佐賀県のある公民館の敷地に不思議な樹がある。樹齢百年とも言われているこの樹・・・一本の木に見えるが実は数本の異なる種類の木が融合して一本のように見えているのである。この木は「おしん観音の樹」と呼ばれており、●壇ノ浦の戦いで安徳天皇...
タイトルとURLをコピーしました