大山田川原処刑場跡

心霊スポット

大山田川原処刑場跡1
大正寺

野村増右衛門供養塔
野村増右衛門吉正は島田(現在の桑名市島田)に生まれ
初めは郡代の手代という軽い身分でしたがしだいに重用され
その勢力は藩の重臣をしのぐ程になっていた。
増右衛門の功績は河川改修工事や新田の開発、山森造成など
多大なものでしたが、宝永7年(1710)藩の公金を盗用した
罪に問われ死刑となりました。この時一族44名も死刑となり、
その関係者も追放や免職となり罪人の数は370人に及びました。
この事件により藩主松平定重は越後高田(現在の新潟県上越市)
に国替えを命じられました。この事件は、わずかな罪によって
多くの罪人を出したところから謎とされています。
文政6年(1823)に定重の子孫定永が再び桑名へ国替えとなると
増右衛門の罪は許され文政10年(1827)に処刑者44名の
名を刻んだ供養塔が建てられました。
大山田川原処刑場跡2
もともとあった供養塔は後にこの大正寺に移されました。
その際一族44名の名前が書いた銅版が発掘されたそうです。
大山田川原処刑場跡3
南無阿弥陀佛の念仏碑
大山田川原処刑場跡4
こちらが44名の供養塔と思われます。
この大粛清は野村増右衛門へ私怨を抱いた
藩の重臣たちの企みだったと言われています。
大山田川原処刑場跡5
付近にあった地蔵立像。

三重県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました