宮崎県

杉ヶ越トンネル 心霊スポット

杉ヶ越トンネル

大分と宮崎の県境ほどにあるトンネル。 山の中にあり、当日は霧がでた。 杉ヶ越えトンネル トンネルの中。 なんだか誰もいないのに話し声が… 早々に退散する。 怖い話「トンネル」参照 宮崎県心霊スポット
天神山公園 心霊スポット

天神山公園

宮崎市内にある天神山公園。こちらには早速入り口に慰霊碑が…殉職警察官慰霊祠とある。隣が警察学校であるからか。永久に安らかにこちらも戦争慰霊碑。これはなんの像だろう?しかも赤い。こちらも戦争慰霊碑。公園内には戦争慰霊碑が数多くあった。周辺住民...
廃ホテルTS 心霊スポット

廃ホテルTS

廃業時期ははっきりわかりませんが、1984年頃。調べたところ、TSという名前が判明しました。付近は閉鎖されているわけでもなく。ホテル前の道が平行する道の旧道のようになっています。落書きがされています。廃墟にはよくありますが…。かろうじてフロ...
廃鉱山M 心霊スポット

廃鉱山M

廃鉱山Mはかなり昔から存在した鉱山であった。写真は坑廃水処理場実は今回ここで働いていた人の家族の方に案内をしてもらうことができた。この石垣が続く場所の上に鉱山職員の住宅があったという。現在は草木が生い茂り、住宅があった跡はかけらもない。急に...
平和台公園 心霊スポット

平和台公園

宮崎市内にある戦争慰霊のための公園。写真の塔は遠くからも見えるほどである。塔の手前にここで手を叩くとすごく響きます。という台座があった。試しに叩いていみる。幽霊が出るという噂の池。結構綺麗に整備されていた。そしてここにははにわ園なるものがあ...
廃ホテルI 心霊スポット

廃ホテルI

廃ホテル I 廃墟のラブホテルである。 ここにはかつて病院があったのだという。 その病院も廃墟となり、長らく放置された。 その後、このホテルが建つが、廃業。 長らく放置されている。 ※2005年頃解体 ●しまままさんの情報です。 倒産し...
伊集院源次郎忠眞の墓 心霊スポット

伊集院源次郎忠眞の墓

伊集院源次郎忠眞の墓なんと朱色の塚当塚のサイト名の通り朱い塚なのだ。看板より伊集院源次郎忠眞の供養塔昭和56年9月18日 指定文化財忠眞は島津氏の家老、伊集院忠棟(幸侃)の嫡男である。文禄4(1595年)年、幸侃は鹿屋2万石から都城8万石の...
勝岡処刑場跡 心霊スポット

勝岡処刑場跡

浄土真宗本願寺派 安楽寺このお寺の境内に石碑がある。江戸時代一向宗の弾圧が行われた処刑場である。そばには拷問石とある。時代劇で見たことがあるかもしれないが、正座をさせた膝の上に一枚一枚この石を積み重ねていく拷問である。改宗を迫り、応じなけれ...
木崎原古戦場跡 心霊スポット

木崎原古戦場跡

木崎原古戦場跡元亀3年(1572)5月3日夜、三ツ山城(小林市)を出発した伊東軍3000余人は2軍に分かれ、4日未明、まず1軍が加久藤城を攻め落とそうしたが失敗し、この木崎原の地に還り、鳥越城に布陣した後続軍と合流した。しかし肥前の島津軍劣...
コツコツトンネル(久峰隧道) 心霊スポット

コツコツトンネル(久峰隧道)

久峰隧道 通称:コツコツトンネル トンネルは意外と短い。 このトンネル内部でのドラえもんの落書きの ある場所で3回クラクションを鳴らすと コツコツコツ…とハイヒールの音とともに ここで死んだ女性の霊が出るという。 コツコツトンネル反...
タイトルとURLをコピーしました