長崎県

国見山 心霊スポット

国見山

おっかさんレポート国見トンネルの方に噂があるそうですが、山の方も「ある」との事でしたので撮影しに行きました。とにかく周りには民家もありませんし、外灯もないために真っ暗です(汗峠の名前は「栗の木峠」とにかく暗いです佐賀県との県境にあります峠の...
黒浜トンネル 心霊スポット

黒浜トンネル

黒浜トンネル長崎市から野母崎へ向かう途中にある国道のトンネル。こちらも心霊トンネルとして有名のようだが…海沿いのそのトンネルは交通量も多い。黒浜トンネル入り口。黒浜トンネルのネームプレート。そこまで古くは感じない。トンネル内部も比較的新しく...
黒崎砲台跡 心霊スポット

黒崎砲台跡

黒崎砲台跡東洋一の黒崎砲台跡概要この要塞は戦艦土佐の40インチ主砲を取りつけて作られた。砲身の全長 18m砲身体の重さ 150t砲の口径 40cm弾丸の直径 40cm弾丸の重量 1000kg射程距離 35km早速中へ実はこの中で男性の霊の目...
鍋冠山 心霊スポット

鍋冠山

鍋冠山グラバー園の近くであり、夜景スポットとして有名である。が、噂では公園の公衆トイレでレイプ殺人事件があり、これがこの場所が心霊スポットとされる所以となっているようです。これ…綺麗なんで最近建て直したとかでしょうか?展望台への遊歩道ですね...
滑石トンネル 心霊スポット

滑石トンネル

滑石トンネル長崎市内にあるトンネル。女性の幽霊が出るという。来てみると結構交通量が多くて雰囲気はないですね。滑石トンネル下には長崎県知事 佐藤勝也とありました。1958年~1970年までの知事なのでこの間にできたトンネルですね。交通量が多く...
南蛮井戸 心霊スポット

南蛮井戸

長崎県長崎市本蓮寺昔この辺りにはキリスト教徒の病院などがあった。キリスト教徒は「キリシタン」と呼ばれ、弾圧を受けた。処刑されたキリシタンの首をこの井戸に投げ込まれたという。以後、その井戸は南蛮井戸と呼ばれた。現在は本蓮寺のご住職住居のお庭に...
西ノ坂処刑場跡 心霊スポット

西ノ坂処刑場跡

西坂公園。日本二十六聖人の殉教地としても知られている。江戸時代にこの辺りに「西坂処刑場」があったとされている。だが、実際の西坂処刑場はもう少し場所が違うようである。西坂公園を少し北に進むと西坂町地蔵堂がある。地蔵堂内部。案内板より西坂地蔵尊...
地獄谷処刑場跡 心霊スポット

地獄谷処刑場跡

地獄谷処刑場跡 雲仙の地獄谷にある処刑場跡。 江戸時代のキリシタン弾圧の際に天然の地獄を利用した 処刑が行われていた。 ここは以前確か雑誌で宜保愛子氏と新倉イワオ氏で 訪れていた場所だったと記憶している。 石碑には ここで受難した主な...
海軍調音所跡 心霊スポット

海軍調音所跡

海軍調音所跡この建物は旧日本海軍佐世保鎮守府の特設見張所の中の聴音所として昭和13年(1938年)に建築され、終戦までの7年間、海底のスクリュー音等をキャッチするための施設でした。二度とあのような悲惨な戦争の起こることのないよう、後世に残す...
海軍墓地 心霊スポット

海軍墓地

海軍墓地海軍関連の墓が並ぶ墓地こちらは海南島忠魂碑碑文昭和14年2月11日高松宮殿下御乗艦の軍艦妙高を旗艦とする第5艦隊は陸軍と共同作戦のもとに海南島海口に敵前上陸を敢行したこれに呼応して横鎭呉鎭佐鎭舞鎭の各陸戦隊の精鋭も同年2月14日未明...
タイトルとURLをコピーしました