長崎県

海軍墓地 心霊スポット

海軍墓地

海軍墓地海軍関連の墓が並ぶ墓地こちらは海南島忠魂碑碑文昭和14年2月11日高松宮殿下御乗艦の軍艦妙高を旗艦とする第5艦隊は陸軍と共同作戦のもとに海南島海口に敵前上陸を敢行したこれに呼応して横鎭呉鎭佐鎭舞鎭の各陸戦隊の精鋭も同年2月14日未明...
神ノ島公園 心霊スポット

神ノ島公園

にえべすGT-TURBO氏レポート神ノ島。木鉢トンネルを抜け、しばらく行くと神ノ島である。ちなみに、この島は埋め立てられて地続きである。釣り客が多い、のどかな島である。神ノ島の「神」である池之神社。昔ながらの住宅街(車は入れません)の中にあ...
河童の手 心霊スポット

河童の手

長崎県南高来郡南串山町温泉山一乗院(真言宗御室派)あいにくの雨でしたが、数時間かけてようやく到着。副住職さんは多忙な中、丁寧に案内して頂きました。本堂一階のガラスケースに入った河童の手。こちらが河童の手。河童の手。親指は破損している。副住職...
片淵処刑場跡 心霊スポット

片淵処刑場跡

片淵処刑場跡かつて江戸時代にあったとされる処刑場跡。現在この西明寺があった場所がその処刑場の一部ではないかと言われている。中央が地蔵?書物ではお寺敷地内にに地蔵があり、それが首切り地蔵なのだという。西明寺は1938年に現在のこの地に移転して...
木鉢トンネル 心霊スポット

木鉢トンネル

にえべすGT-TURBO氏レポートここが小鉢トンネル東側入り口である。左上には墓地が見える。入ってすぐのところ。先でカーブしている。全長は600~700メートルはあろう。結構長かった。トンネル中央。結構交通量は多い。頻繁に路線バスが横をかす...
放虎原処刑場跡 心霊スポット

放虎原処刑場跡

放虎原処刑場跡放虎原殉教地天文18年(1549)宣教師フランシスコ・ザビエルにより、日本にキリスト教が伝わりました。大村では領主大村純忠が洗礼を受け日本初のキリシタン大名となり、領内の布教を強く支援したことから、領民のほとんどがキリスト教に...
飯香の浦 心霊スポット

飯香の浦

にえべすGT-TURBO氏レポートここが飯香の浦(いかのうら)である。ちなみに、三韓征伐の時に神功皇后がこしき岩でご飯を焚かせ、いい香りがしたので、ここを飯香の浦と呼んだという。奥には洞窟が見える。その洞窟付近。入り口は2つある。しかし、中...
廃寮H 心霊スポット

廃寮H

廃寮H閉山になった炭鉱マンの独身寮であった。ツタがからまり、不気味さよりも廃墟独特の美しさを感じる。窓に誰か立っていそうだけど…これだけ広大な建物だった。立ち入り禁止にもなっておらず、保存して公開されていたかな?地元の保存の願いもむなしく解...
廃炭鉱S 心霊スポット

廃炭鉱S

廃炭鉱Sかつては軍艦島と並び大変な賑わいであった。閉鎖後は作業員の自殺もあったという。この建物は廃炭鉱のシンボルともいうべき建物。スケッチ大会もあるらしい。全体を反対側から。右側がホッパーの跡。洋館風な建物。どこか昭和レトロである。ホッパー...
腹ほげ地蔵 心霊スポット

腹ほげ地蔵

長崎県壱岐郡芦辺町--------------はらほげ地蔵胸のところにまるい穴があるので、はらほげ地蔵と呼ばれている。干潮時には浜に降りて拝むが満潮になると頭上までかくれるので胸に穴をあけて供物をあげたものであろう。此の地蔵は何時だれが何の...
タイトルとURLをコピーしました