心霊スポット 妙見山仕置場 大阪府内にある妙見山には「しおき場」と呼ばれる場所がある。かつての処刑場跡地なのだという。能勢町教育委員会の木札があった。昭和51年度建立以前は「しおき場」の看板があったようだが。山道の少し開けた場所がある。奥に木造の建物がある。木造の建物... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 野江処刑場跡 大阪府内にあった江戸時代初期に作られた仕置場。跡地は現在医院・書店・民家の庭などになっている。この入り口にはかつて二基の慰霊碑があった。一つは南無阿弥陀仏の念佛碑。もう一つは南無妙法蓮華経のヒゲ題目。二基は倒れて土中に埋まっているのを大正の... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 野間トンネル 大阪府内にある妙見山にある野間峠。こちらも心霊スポットとして有名である。バス停の野間峠。すぐそばには石地蔵があった。峠の事故の供養碑なのか交通安全なのか…。石地蔵のあたりからトンネルが確認できる。割と交通量はあった。ふと山を見ると廃車が放置... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット ぬえ塚 ぬえ塚の由来(看板より抜粋)近衛天皇の仁平3年(1153)京の御所・紫寝殿に夜ごと「ぬえ」という怪獣が現れ、帝を悩ませていました。侍臣の源三位頼政が矢で射落としたところ、この「ぬえ」は頭がサル、胴がタヌキ、四肢がトラ、尾がヘビの姿をしていま... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 北御仕置場 北御仕置場堺奉行に属した処刑場が一つ、風間寺の筋向いにあった。風間寺。筋向いあたりに空地が…この辺りが処刑場だったのでしょうか?処刑場には慰霊碑があったようですが、月蔵寺に移された。月蔵寺なんと本日は寺門が閉まってました…誰もいないのでしょ... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 首斬り地蔵 首斬り地蔵以前はこの前の府道(通称 信長街道)に沿った場所に祀られていましたが、道路や水路の改修工事のために現在地へ移されました。この首斬り地蔵の由来について、以下のような言い伝えがあります。豊臣秀吉が天正13年(1585)に紀州の根来寺を... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 源氏の滝 風光明媚な場所らしいが、心霊スポットらしい…。この赤い橋もなにかいわれがあるとか。途中あった石碑交野山三宝荒神神宮遥拝所だそうです。源氏の滝で滝行をしていたようですね。整備されているので休憩所のようなところがあります。トイレもありました。進... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 廃クリニックH 大阪府内にある廃クリニック結構大きな診療所である。建物もまだ綺麗で大通りに面しているのだが…裏手。草も生えて荒れ始めている。セキュリティ入ってますので侵入等は試みないように。正面。救急外来もあったようですが…なぜなんでしょう。大きな改装しな... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 廃ホテルR 大阪のホテル街の一角に廃ラブホテルRがある。ホテル街の一角にありながら、草木に覆われて廃墟化。あれ…もしかして…隣のホテルも…潰れてる??廃ホテルRも隣も入り口付近はなんだか出入りできないような雰囲気に。これ、隣のホテルの庭と勘違いしてしま... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 廃旅館H 大阪府内にある廃旅館。心霊スポットとして有名な廃墟であるそうだ。林の奥にその大きな姿がわかる。立地がいい場所とはいえないので、倒産した旅館のように思える。割と大きいので解体費用もかなり大きくてそのままにしてあるのではないだろうか。本館らしい... 2019.09.22 心霊スポット