埼玉県

慶性門 心霊スポット

慶性門

慶性門狭山公園内にある。西武球場前駅から程近い場所にある。本によればこの山門を壊そうとすると事故が多発し取り壊せなかった。平成4年に男性が首吊り死体で発見された。と、ある。しかし慶性門の看板にはこうある。慶性門明治45年(1912年)、ここ...
小手指ヶ原 心霊スポット

小手指ヶ原

小手指ヶ原古戦場小手指ヶ原は、鎌倉時代末期から南北朝時代にかけてしばしば合戦が展開されたところです。当時は一面の原野で、北方は入曾(狭山市)から藤沢(入間市)あたりまでがその範囲に含まれていました。背後には狭山丘陵があり、また鎌倉街道の沿線...
旧市場坂橋 心霊スポット

旧市場坂橋

旧市場坂橋お地蔵様の後ろに見えるのが新しい市場坂橋。旧市場坂橋は現在歩行者専用になっています。筆者がここを知ったのは「日本の幽霊事件」小池壮彦著 メディアファクトリーからです。参考もこの本から。お地蔵様。噂によるとこのお地蔵様に女性の顔が浮...
一家心中の家 心霊スポット

一家心中の家

一家心中の家 経済苦から一家三人が無理心中したという噂の空き家である。 住宅街の中にひっそりとあった。 一階で首を吊ったとか。 通常の民家の廃屋であれば、確かに「売り家」の 張り紙でもありそうだが、ここはなかった。 表札はまだあったのだ...
稲荷山公園 心霊スポット

稲荷山公園

稲荷山公園かつては有名な心霊スポットであった。というのもこの公園内には廃屋が点在していた。その廃屋で幽霊を見たという目撃例があったという。…実は廃屋は取り壊されてしまった。旧米軍の住宅地であったらしいですが、老朽化し危険だったのでしょう。廃...
顔振峠 心霊スポット

顔振峠

顔振峠埼玉でも有名な心霊スポットのひとつです。どうも女性の幽霊が出るとか。義経と顔振峠顔振(かあぶり)峠のいわれには二通りあり、義経が絶景のあまり顔をふりながら登ったためというものと、お供の弁慶が急な登りに疲れて顔を振りながら登ったというも...
土壇場地蔵 心霊スポット

土壇場地蔵

土壇場地蔵という処刑場に立つ地蔵があると聞きました。そして…その場所は山道を少し進むとそれはありました。左上の方に木製のお堂みたいのがあるんですが…わかるでしょうか?ちなみにお堂に行くにはこの橋を渡らなければいけません。ちょっと怖い…お堂が...
廃病院 心霊スポット

廃病院

廃病院Aこちらは一番手前にあった建物です。(敷地外から撮影)奥にはもっと大きな病棟があります。2001年7月廃院。不要な中心静脈栄養、違法拘束、病室で手術など発覚し保険医療機関と生活保護指定医療機関の2つの指定が取消写真ではわかりにくいです...
廃発電所S 心霊スポット

廃発電所S

廃発電所Sそれは森の中にぽつんと残っていました。近づくとやはりその存在感に圧倒されます。目の前まで来ました。ドアが開いています。開いたドアから撮影してみました。なんとも保存状態がいいです。是非史跡としての保存を検討してもらいたいですね。埼玉...
廃ホテル 心霊スポット

廃ホテル

廃ホテル埼玉県某所の水辺にある廃ホテル。心霊スポットとして有名であるらしい。この光景も結構不気味である。近くまで近づいてみる。角度によってはラピュタのように見えてしまう…。見た目の不気味さから心霊スポットにされたようである。埼玉県心霊スポッ...
タイトルとURLをコピーしました