田平子峠処刑場跡

田平子峠処刑場跡 心霊スポット
田平子峠処刑場跡

田平子峠処刑場跡1
田平子峠
天正・慶長で起こった北山一揆による
処刑場跡がある場所である。
処刑者は363人という記録がある。
田平子峠処刑場跡2
田平子峠刑場跡
此の上に北山一揆殉難者供養塔が
建立さてて居ます
車より降りて御参拝下さい。
田平子峠処刑場跡3
丘を登ると石碑が二基あった。
田平子峠処刑場跡4
天正慶長両度北山一揆殉難者供養之塔
田平子峠処刑場跡5
供養塔の建立について
自然の美しさと人の和によってかたく結ばれていた
私たちの郷にも天正16年国主豊臣秀長の北山征伐、
慶長19年大阪乱の余波による北山一揆等によって
大ゆれに揺れました。
天正の兵乱は、豊臣政治が重要施策である検地、
つまり年貢取立ての基準となる田畑の測量にたいして
強く反抗したため、慶長のそれは、豊臣方に味方した
吉野熊野の修験者たちに誘われ、徳川方の新宮城を
攻撃したため却ってその反撃をうけたものと
伝えられて居ます。
ともかく打続く凶作と飢饉のため、日々食べることに
精一杯だったわが郷土の人々にとっては全くやむに
やまれぬ戦いだったに違いありませぬ。
だがそれからおよそ400年こうした戦いのために
あたら一命をささげた私たち先祖の苦しい心境を
理解されることなく、殆んど世に忘れられ
見捨てられているのは直に痛ましく
また口惜しい限りであります。私たちはいまそれを思い
ここに供養塔一基をたてていささか追弔の意を表すると共に、
後世永くこうした史実にたいする関心と
認識を新たにしたいと念願する次第であります。
昭和43年9月
田平子峠処刑場跡6
花も新しく供えられていて、静かな雰囲気でした。

三重県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました