米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊)

米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊) 心霊スポット
米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊)


米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊)
仙台市の住宅街の中に縛り地蔵尊という場所がある。
米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊)2
ここがかつての仙台藩の処刑場である。
米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊)3
「米ヶ袋」縛り地蔵尊由来
伊達騒動の最中、奸物伊達兵部宗勝を討たんとして
捕えられた烈士伊東七十郎重孝は、
寛文8年(1668年)4月28日米ヶ袋の刑場で
斬罪に處(しょ)せられたが、その土壇場まで
堂々と振る舞い「3年以内に兵部殿を亡きものに
して見せる」と云い残して予告通り仰向けに
仆(たお)れたといいます。
果して、兵部一派は三年後の寛文11年に悪行が
暴かれ悉(ことごと)く亡びてしまったのです。
この地蔵尊は、正義のために非業の死を遂げた
七十郎の供養のために建てられたと伝えられており
”人間のあらゆる苦しみ悩みを取り除いてくれる”
と信じられ、願かけに縄で縛る習わしから
縛り地蔵尊と云われます。
この縄は毎年1回だけ縁日に解かれます。
米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊)4
お堂の中には縛られた地蔵が一体。
米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊)5
これが縛り地蔵尊である。
米ヶ袋処刑場跡(縛り地蔵尊)6
近くには小さな地蔵が…
この後処刑場は「七北田処刑場跡」へ移った。


宮城県心霊スポット

タイトルとURLをコピーしました