福岡県

油木ダム 心霊スポット

油木ダム

油木ダム 英彦山のそばにあるダム。 ダムの底に 津野小中学校が眠っているらしい。 噂のあるのは旧道の方である。 水神を祭る祠がたくさんあり、夜は明かりも無い。 車一台分がやっと通れる道で不気味である。 1999年8月に郵便局男性職員が...
秋月隧道 心霊スポット

秋月隧道

朝倉市秋月にある隧道。お化けトンネルとも呼ばれている。トンネル内部。なんだか金属のプレートでカバーされてました。古いトンネルですが金属プレートでなんだか新しくも感じてしまいます…。トンネルの長さ自体はそんなでもないですね。100メートルくら...
海御前の墓 心霊スポット

海御前の墓

水天宮-------------------------------------------------------寿永4年(1185)、栄華を誇った平家も壇ノ浦の合戦で滅びました。入水した平家の武士たちは平家蟹となり、平家の女官たちは河童...
飴買い幽霊の墓 心霊スポット

飴買い幽霊の墓

安国寺。非常に綺麗に整備されていた。その敷地内に飴買い幽霊の墓がある。福岡県福岡市中央区天神安国寺日本全国各地に残る「飴買い幽霊伝説」死んで土葬されたがそのまま子供を産んだ母親は、赤ん坊を育てるため夜な夜な近くの飴屋に飴を買い求め、土中の赤...
十三仏 心霊スポット

十三仏

十三仏 とある場所にある祠である。 地元誌や地元テレビ番組で心霊スポットとして特集され、 有名な心霊スポットとなった。 正式には十三佛のようだ。 入り口となる場所には不動明王像がある。 付近には石仏が並ぶ。 竹やぶの奥にぽっかり...
百八人塚 心霊スポット

百八人塚

宗樹寺寺の前にお地蔵様のお堂がある。史蹟 蒲池鎮漣夫人 外 百八人    塩塚落城殉難之地塩塚城跡近世初頭の平城で、本丸の規模は、東西15間(27メートル)南北14間半(26.1メートル)でした。天正年間(1573~91)、柳川城主蒲池鎮並...
太宰府天満宮 パワースポット

太宰府天満宮

福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号 太宰府天満宮は、菅原道真(すがわらみちざね)公(菅公)の御墓所の上に社殿を造営して、 その神霊を御奉祀する神社で、「学問の神」「至誠の神」として世の崇敬を集めています。 延喜3年(903)2月25日...
平尾台 パワースポット

平尾台

北九州市小倉南区 結晶質石灰岩からなるカルスト台地 日本三大カルストのひとつ。 福岡県パワースポット
松永龍神 パワースポット

松永龍神

福岡県田川郡大任町 出雲神社(出雲大社の分社)の隣に松長龍神の社がある。 ここに願いの叶う石があるという。 かかえのお石様。 下の看板によると願いが叶うなら軽く、 願いが叶わないなら重くと念じて持ち上げるのだという。 そのあと今...
夫婦岩 パワースポット

夫婦岩

福岡県糸島市 全国にある夫婦岩でも夕日が綺麗で有名。 管理人のおススメは夏の朝に鳥居のそばまでいってお参りする。 神聖な気持ちになれます。 福岡県パワースポット
タイトルとURLをコピーしました