心霊スポット 動く銅像 動く銅像に関しては怖い話「動く銅像」をごらん頂きたい。 黒い花嫁氏の案内でその銅像の存在を確認しに来た。 本人もかなり久々に来たという。 よく見ていただきたい。 走る姿ならおかしな点がある。 出てる手と足が同じなのだ。 かつてはしっかり... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 大蜘蛛の塚 宮崎県 宮崎市内にある八手神社。ここにはかつて大暴れしたという伝説の大蜘蛛の塚が残されている。本堂そしてこの本堂左側にある祠にあるのが大蜘蛛の塚である。むかし、八手蜘蛛という一匹の大蜘蛛がいた。赤江の浜の松林の一角の松の巨木に住んでいた。夜になると... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 椎葉村 三毛猫氏レポート 注意:椎葉村がスポットではなく、村内に スポットと思われる場所が存在する。 8月某日 晴れ(暑) 朝からうだるように暑い日だった。 今回調査のために15年振りに訪れることになった。 ここでの、情報は怖い話の「コツコツ様」... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 伊集院源次郎忠眞の墓 伊集院源次郎忠眞の墓なんと朱色の塚当塚のサイト名の通り朱い塚なのだ。看板より伊集院源次郎忠眞の供養塔昭和56年9月18日 指定文化財忠眞は島津氏の家老、伊集院忠棟(幸侃)の嫡男である。文禄4(1595年)年、幸侃は鹿屋2万石から都城8万石の... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 乙女の祈り 海辺の松林の中に一本の松がある。 そこでは女性が自殺する前に遺書として 書き刻んだ文字が彫ってあるという。 そしてその文字をすべて解読してしまうと、 死んでしまうという噂がある。 女性は首を吊ったとも、飛び降りたとも。 筆者は10年以上も... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 呪いの石灯篭 屋敷サカエさんレポート三重県松阪市同行者:じゃんたいら様、慧様江戸の時代、旅人がこの地で行き倒れとなり、周囲の人達に助けを求めたが、誰にも助けてもらえず息を引取った。今際の際に「触りたくなければ、触らなくてもいい…」と、言った事からこの場所... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 晴明神社 逸匠冥帝氏レポート言わずと知れた、安倍晴明を祀る神社です。今や陰陽道・晴明ファンのメッカとなっています。現在、改修による工事中で殺風景な様子になっていますが、数多くの観光客でにぎわっていました。表通り(堀川通り)に面した部分にある「晴明神社... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 鉄輪井戸 逸匠冥帝氏レポート有名な謡曲に『鉄輪』というものがあります。あらすじは・・・京都の堺町松原下ルの地に夫婦が住んでいました。ある日、妻は夫の浮気を知り、あまりの怒りのために貴船社へ丑の刻参りを行い、夫を呪い殺そうとします。異変に気づいた夫は陰... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 首塚大明神 首塚大明神。珍しいネーミングである。石段を上がると小さな社があり、そこにも首塚大明神の文字が。京都に現れたという鬼の頭領、酒呑童子は人々に危害を加えた。源頼光は酒呑童子を退治し、その首を京都に持って帰ろうとしたところ、「不浄なものを京都に持... 2019.09.22 心霊スポット
心霊スポット 土蜘蛛塚 ミツルレポート北野天満宮の西に位置する東向観音寺の境内に土蜘蛛塚という塚がある。平安時代、酒呑童子の鬼の首を取り一躍有名になった源頼光が、この塚の辺りで「土蜘蛛」という巨大な蜘蛛の怪霊を退治したという伝説がある。元々、この塚は上京区七本松一... 2019.09.22 心霊スポット